そっと耳を澄ましてごらん

いろんな声が聴こえるよ

楽しそうな声 嬉しそうな声

そして泣き声

いろんな声を聴き分けられる

人になりたい

寄り添い 分かち合い

みんなの声を聴き分けたい

11 83

参加失礼します!
掠れた泣き声と申します。
趣味にもならない程度のお絵描きを(主に授業中に)している高校生です。
気軽に話しかけてください!
もっと喋れるお友達ほしいです...よろしくおねがいします!

0 11


「やったー!すまほもらったー!」

事故物件さんがあんまり欲しがるからお古のスマホを渡してみた

「うらやましいだろー!取り憑く相手がいないとすまほもないもんなー!心霊写真でも撮ろっかな!すまほで!!!」

こいつ煽りよる
お隣さんの泣き声聞こえるからやめてさしあげろ

102 1003

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1

男児が悲痛な泣き声を上げる。けれど男児は「施しはいらない」とはねつけるのだが……。




(グラールこと疾風の画像はあるまさんの作品です)

5 4

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1

男児が悲痛な泣き声を上げる。けれど男児は「施しはいらない」とはねつけるのだが……。




(グラールこと疾風の画像はあるまさんの作品です)

6 4


「若気の至り」
ねぇねぇ、知ってる?倉庫室の話。
怪しい物音と女性のすすり泣き声が聞こえるって。

噂だと貴族に降られた女子の幽霊らしいよ。
えー。倉庫室怖くて行けないよ!!
どうすれば良いの!?

12 29

FF外から参加失礼します!
掠れた泣き声と申します。
授業中に描いた絵をデジタルにして遊ぶ悪い高校生です(笑)
推しはたくさんいますが画力が追いつかず、自創作に走ってます...
基本 ですので仲良くしてくださると嬉しいです!

0 15

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1

男児が悲痛な泣き声を上げる。けれど男児は「施しはいらない」とはねつけるのだが……。




(グラールこと疾風の画像はあるまさんの作品です)

3 4

参加失礼します!
掠れた泣き声ともうします。
授業中に描いた絵をデジタルにして遊んでる高校生です。
基本 ですので仲良くしてくれると嬉しいです!


1 14

アンちゃんの泣き声好き

(ホゲ~?)

71 292

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1

男児が悲痛な泣き声を上げる。けれど男児は「施しはいらない」とはねつけるのだが……。




(グラールこと疾風の画像はあるまさんの作品です)

3 4

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1

男児が悲痛な泣き声を上げる。けれど男児は「施しはいらない」とはねつけるのだが……。




(グラールこと疾風の画像はあるまさんの作品です)

2 2

参加失礼します!
掠れた泣き声と申します。
授業中に描いた絵をアナログにして遊ぶ高校生です。
そんなに絵はうまくないですが仲良くしてくれると嬉しいです!


0 10

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1

男児が悲痛な泣き声を上げる。けれど男児は「施しはいらない」とはねつけるのだが……。




(グラールこと疾風の画像はあるまさんの作品です)

1 0

その泣き声すらも、音楽にしてみせよう

4 27

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1

男児が悲痛な泣き声を上げる。けれど男児は「施しはいらない」とはねつけるのだが……。




(グラールこと疾風の画像はあるまさんの作品です)

3 3

ベビ百可愛すぎる……🍑意外と大人しめなんだね…………ボールも頭の上でころころ…ゴールの仕方もかわいい………ケーキも投げないんだね…(めっぞが例外?ww)
でも泣き声は案外「ぎゃーーーん!!!!」とかだったりしたら可愛いなぁ🥳🥳🥳🫰🏻💖

0 8

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1

男児が悲痛な泣き声を上げる。けれど男児は「施しはいらない」とはねつけるのだが……。




(グラールこと疾風の画像はあるまさんの作品です)

1 1

第1子の育児、泣き止まない泣き声が怖い、育児分からない。閉じこもったことがある私。だから変化が分かる。

【指先に触れて】
【大事なお指だね】

1本1本をさすりながら声かけしたら、変化した私の気持ち。

続けると、愛しさが湧いてくる。

【言葉にして触れる】

これだけ。
ちゃんと伝わるよ♪

1 9

意識的に触れる育児【触れ育】やってみよ!

愛情で満たされたら、分け与えられる人になるから。

7歳1年生、優しさ分け与えてます♪

初め泣き声が怖かった育児

愛情いっぱいに変わったのは、
【言葉にして好きを伝える】
【意識的に触れる】

をやったから。

愛でて触れて愛情は表現して伝えて!

0 10