//=time() ?>
去年くらいに漫画背景を練習するために描いた切とどっかの学校の廊下。
切が切だとバレたいようなバレたくないような…という感じだったので髪の毛おろしてます🙃
漫画背景用の素材を試行錯誤
Blenderで作ったの3Dbuilderに持ってくと全て三角ポリゴンに変更されるのさえなければ快適なんですが…素材の容量は圧倒的にblender軽くて(自由度も)、操作の簡単さ(補完もしてくれる)は3DBuilder
最近体がほぼ動かないつらい時期に初めてけものふれんず見て非常に救われたので描いてしまった
当初かばんちゃんさんだけを落書きする予定がこんなことに
色んな写真とか漫画背景とか参考に見ながらあれしました
漫画背景を速く仕上げる速く仕上げるための裏技 その2 ベタの活用 2pまとめ Web連載の方で詳しく公開してますので是非そちらもご覧ください^^
漫画背景データが時々飛ぶエラー体験中・・・昨日1枚、本日2枚の原稿が消失;念のため二つのコピー残してるけど・・・保存中に消滅するのであまり効果は無い・・・;結合jpgだけが頼りで、140ページ超完成に挑む!劇場版(元ネタ)データ見返しながら、落ち着いていこう・・・輝氏には秘密☆