【8月23日(火)Radium】
CRAZY NEOのキュレーションによる超感覚的テクノパーティ。ShhhhhとDJ KURI、imusといった電子音楽の深淵を行いく賢人を招き、別の世界への穴を穿つ。リスナーの音楽の潜在能力と、定評のContactのシステムの能力を100%引き出してくれるに違いない。
https://t.co/8GDtSbhlO0

1 4

やはりAqoursは、雨を呼ぶのかw
もしくはヨハネの潜在能力かw

0 6

アニヲタwikiの悟飯ビーストの解説で
老界王神に限界まで引き出して貰ったアルティメット悟飯の潜在能力は悟飯のまだ眠る潜在能力の一部分に過ぎなかったという説明あって鳥肌経った

0 7

潜在能力解放は変身形態ではない気がするけど、変身シーンかっこいいし…まぁいっか!!

2 22

悟飯ビースト、って悟飯の中の野獣が目覚めたイメージってことだから、「人としての潜在能力以上を引き出したアルティメットから人を超えた野獣という新たなるステージ」ってことかな?サイヤ人はもともと大猿という野獣を秘めてるし。 

0 1

潜在能力テスト見てたんだけどさ
ママ「今あーちゃん(米)がよく描くクラゲみたいなのあった!」
米「うっそ!?…ほんとだww」

0 3

<夏休み企画❗️#潜在能力ふりかえりテスト ④>

🔍 このイラストの中に文房具が3つ隠れています
   それはどこでしょう❓
(2017/5/23 放送「注意力テスト」より)

気になる答えは、明日(7/29)のツイートで❗️

7 24

映画 : 「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」 より、【 "孫悟飯 ビースト"】が参戦!
遂に潜在能力が覚醒した悟飯。底知れぬ力で、強大な敵を打ち倒せ!



589 4255

孫悟飯てここまで一時期弱体化したのにすこーし修行して勘を取り戻して潜在能力バコーンってなると右になるんだから天才児過ぎるよな

0 0

(主)YouTubeの編集してなかったから、この夏休みに7動画作れることを祈っといてください。あと、動画投稿まだ?というコメントほんとにありがとう!生命力と潜在能力上がった!!編集の配信するつもりだからよければ!きてね!

0 4

なんて期待を裏切らない素晴らしいキャラなんだ・・・!

今すぐ下に着てる水着を存分に活用できる浜辺をアレンジするのでその潜在能力を遺憾無く発揮していただきたい。

条河は常に可能性に満ちている。

2 16

<夏休み企画❗️#潜在能力ふりかえりテスト ①>
今日は  🐬☀️
「海の日」に ちなんだ問題はこちら👇🧐

🔍 4種類の動物が絵の中に隠れています
何が隠れているでしょう❓
(2017/07/25 放送「注意力テスト」より)

気になる答えは、明日(7/19)のツイートで❗️

6 24

感応する能力というとトーテンタンツで描かれた様に、地衛理も強い力の持ち主と思われる。ただ、彼女の場合は人間に対してその能力が発揮されているようだ(今のところ、だが)。
そして本編最新章のラスト、アリスによって目覚めを促されたと思われる楓。彼女の潜在能力は如何なるモノなのだろうか。

1 8

悟飯はキレて自力で潜在能力引き出すと超2とかビーストみたいになって他人の力で潜在能力開放するとアルティメット悟飯みたいになるのか?

0 4

朝から情緒不安定で疲れたから、殺陣のお稽古中?の岸くんのぷっくりほっぺに癒されて(現実逃避?)みた😐✨

お稽古中の岸くん、楽しそうに生き生きしてたなぁ💕
カッコよすぎな太刀の扱いと、難易度高すぎお岸の立ち回り。岸くんの潜在能力の凄さを見せつけられた!😇いつか岸忍者も見てみたい!🥷

13 59

孫悟飯ビースト、初見ではデザインがどっかのファンアートで見たような…という気分だったけど、野獣化というコンセプトを聞くとアリかと思えてきたゾ!

究極化悟飯の落ち着いた雰囲気よりも、ラディッツ戦での潜在能力にはこちらのが近い正統進化なのかも
原作完結から27年を経て完成したのが感慨深い

0 0

孫悟飯ビースト

・銀髪要素→潜在能力を解放した老界王神

・赤目→大猿初変身時のコレ

・瞳孔→怒りブロリーのコレ。
悟飯は幼い頃にピッコロさんによって尻尾を切られているので、ブロリーと同じように大猿の力を怒りで引き出した可能性が微レ存…?

4 10

オレンジピッコロは完熟梅
潜在能力が開放されるごとに色がくすんでいったのは熟成されたということなんだろう?

0 1

どうしたら悟飯の潜在能力を開放できるか?

戦闘民族サイヤ人→敵にボコボコにされるのを静観して潜在能力開放を待つ

(だいぶ丸くなったとはいえ)魔族→敵になりすまして娘を痛めつける演技をする(パンとは合意の上)

なので別ベクトルで「こ、こいつ……」みがあるようなないような

2 2