//=time() ?>
こういうデフォルメ具合なら無我の境地で描けてたのしい…2頭身…?
それぞれ持ってるものは、前に描いたちっちゃいシリーズのそれぞれのマスコットだったり なんとなく言葉描いちゃうよね…
何も考えず感覚だけで表現をする。個展は生きていく中で起爆剤の様なもの。制作期間中は唯一無我の境地にいける。この手から生まれるものを、一年に一度刻んでいく。作っては壊して、また新たに進んでいく。さて、今年はどんな夢がみれるだろう✩*⋆
”…目のまえの演奏者は、無我の境地に旋律とあそんでいるようだった”
【お試し読み】追憶のシャーロック・ホームズ: ワトスン博士最後の告白 https://t.co/VymuT5z5fl
#kindle #無料アプリあります♪
授業中無我の境地に至って、ほりかわくんの後髪はなんではねているのか考えた結果、いつも兼さんや兄弟たちを見上げているから…っていうのに行きついたrkgk
n番煎じだけども。