//=time() ?>
結局『もし当初予定されていた話数まで物語が続いていたら絶対もっと人気も出て普遍的な作品になっていたか?』なんてその世界線が存在しないんだから分かりようがないし、右往左往したり、無理矢理縮めたからこそいい方に転んだ例もいっぱいあるとは思う。
まぁ初期企画版を夢想するのも楽しいけどね
@Polandball_2003 今から20年前に公開された映画ブラザーフッドでも身体の弱い弟さんを無理矢理兵士として連れて行くシーンがあったのを思い出しました
アニメエアギアのプロレスの無理矢理起こされるカットが好きすぎてカナンさんとジャイアントオーク()でやってみた
体格差でねじ伏せられつつも必死にしがみつく健気な抵抗はいいですね
ケツプリーンのはしたないポーズもなりふりの構わなさが出ててよかったですねはい(しかしアングルに悪意がある)
四肢を完全に封じられているからこそ、唯一動かせる首を思いっきり反らすことしかできないのが拘束責めの良さの一つだったり
がっくり垂れた頭を顎クイや髪つかみで無理矢理起こして唇を奪ったり言葉責めするのもまた‥
食べきれないと出られない事を知ってしまい、焦ったエマちゃんは残りのシュークリームを全部ヒサメちゃんに食べて貰うべく、無理矢理ヒサメちゃんの口にシュークリームを押し付けてる感じのシチュを描きました。因みに前描いた奴とは違うルート的な感じのシチュなので悪しからず…
おはれん♡
今日は10月6日、トーテムポール(無理矢理感)の日です( * ॑꒳ ॑*)
れんはいつか石川県にトーテムポールを見に行ったのを覚えてる🍀
レン恋さんの中にモアイ像の謎解ける人いる?(?_?)頑張って欲しい!!(?)
#おはよおVtuber #10月のVtuberフォロー祭り