ザルで牡蠣の身と煮汁を分ける。煮汁は煮詰めて置く。牡蠣の身を30分燻製したら、煮汁と合わせて完成。これも牡蠣料理の一つの完成形かとw

3 19

クタクタ煮込んだらお肉とお野菜を分けて、お野菜はピューレ状に。煮汁はこれに使わないから、あとで何か作ろう。

頑張って作った自家製のデミソースとトマトと赤ワイン、あとはハーブとかあれこれ入れて煮込んでく🍲

まだまだ、もうちょっとかかる☺️💦

0 2

さらに凄い色になった。

いっぺん煮汁を避けて煮直す。

0 1

そして同時に穴子も煮た。今日のはずいぶん大きい。背中に湯をかけて滑りを白く濁らせ、包丁の背で落とす。それを昆布と穴子の頭で出汁を取った煮汁に入れ、塩、醤油、味醂、めんつゆで調味して30分くらい煮込む。臭み消しに少量の山椒と生姜も。身が煮汁に浸る程度まで水位が下がったら火を止める。

0 7

クラン抜ける予定なので誰かお誘いください
未所持 恒常 マジミ 制服煮汁 ルナ カヤ
未所持 限定 ネネカ ムイミ 水キャル 水玉 クリネ エミリア「以外」のキャラ全て
星1と2はコンプしてます
私がフォローしてる方優先で
2500位以内だと良いです

2 3

\咳や便秘にはちみつ🍯/

中医学的に肺と大腸を潤すと言われています。
かぜの予防や疲れによる倦怠感、貧血の改善にも❗️

杏のはちみつ煮は煮汁を希釈して飲んだり、紅茶などの飲み物の甘みとしても使えますよ🐼🍯

常備したい最高の喉ケアスイーツです😋
https://t.co/vqu6bWGQKr

21 44

ちまきとお義母さんが作ったロールキャベツ&レバハツ煮が美味かったのとレバハツ煮の煮汁で何か美味しいやつ作ったのと冷凍の焼売&餃子を旦那が蒸してくれたやつ
煮汁ってどうしても勿体なくて再利用したい気でなかなか全部無駄無く使い切るのは難しい
翡翠餃子はお茶風味がして美味しかった!

0 8

最近煮汁あっためてから食材入れてるからあんまり写真撮ってないけどちゃんとご飯作ってます。

0 1

リンゴの煮汁や余った果肉は煮詰めてシロップにして焼き上がったパイの表面に塗ったり生クリームと混ぜてアイスクリームにしたりするのさ。

1 8

煮汁と一緒に火にかけて沸騰したら中火にして落とし蓋と蓋をし40分〜

0 3

すふぃあさんに便乗して…煮汁()さんの沖田さんイラスト合同誌にイラストとデザイン制作で参加させて頂きました!イラストはポストカードにもして頂いてます~。
デザイン面は我ながらいい出来になったと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
https://t.co/zKHnTwXXQM

29 61

帰宅して、真夜中の鱈ちり。

深夜のマルエツで1パックだけ残ってた塩鱈と白菜、椎茸と白滝。かぼすポン酢の煮汁割り。サッポロ黒ラベル。

1 16

とろける旨さ…

煮汁ごとご飯にかけるとやばい

ご飯止まらなくなります…

レンジで【ジューシー旨塩角煮】

豚バラ12枚に片栗粉小2ふり、2枚1組で重ね手前から折り2分チン。水120ml、塩小1/4、麺つゆ大2、おろしにんにく小1/2加え10分チン。ごま油小1/2混ぜ完成!

835 6383

【C97】2日目 西1り40a「ちろるら」様
煮汁さん主催の「桜セイバーcollection」に参加させていただきました!こちらイラストの一部です🌸よろしくお願いします!

通販は12/12までです!
https://t.co/qx4sIFtj3s

94 365

C97 2日目西1り-40a「ちろるら」様
で煮汁さん主催の「桜セイバーcollection」に寄稿させて頂きました!
グッズがたくさんで表紙も可愛い!!沖田さん好きは是非🌸
https://t.co/v8nqUBL5fi

198 673

お昼ご飯作った。牛タン冷やし蕎麦。主人が昨日煮た牛タンと豆苗、つけ汁は麺つゆ、牛タンの煮汁、辣油、蕎麦屋の天かす、胡麻。〆は水と卵を入れてスープにした。完璧よ。やっぱり蕎麦屋の天かす最高。あの道を通る度に買おうかな。

7 136

退院おめでとうございます。
ツイッター初めてアーくん煮汁卿さんから頂いた
「いいね」に元気をもらっていたので
アーくん煮汁卿さんもこれから元気になってくださいね
(〃∇〃)ノ
一段と寒くなってきたのでお体お大事にしてください。

0 1

煮汁が半分くらいになるまで煮る…ねぇ…🤔何時間かかんだ…?🤔

0 2

現行ヴィジュアルでモータルコンバットめいてきたVICTORIUSもNAPALM RECORDS入りしたとなるとますますレーベルの煮汁が濃くなるな……。貴公子、暗黒魔術師、司祭、狼男、吸血鬼、スパルタ兵、護民官、ヴァイキング、十字軍兵士とレーベルメイトか。

10 9

一気に炊き上げて煮汁と脂を乳化させます☺️💕💕

0 7