メリーミルクさん初描き。あの大量のお買い物、あの小さな身体でどう運ぶのか考えた結果。

>牛車<

9 32

【田舎の音】

「#あやかし郷愁譚 牛鬼 とおこ」
https://t.co/KrCQNsja8v

牛車でことこと移動して、千歯扱きで稲穂を落として、とおこさんの蹄を削ってあげて……

CVはかわしまりのさん
原画curaさん
編集あらけんこと新井健史さん
シナリオ進行豹です

スローライフ、お楽しみ下さい!

41 64

・かわいい牛車の牛若丸!弁慶は中かな……?
・糸車がぐるぐるぐるぐる……(これすき)
・タピオカ―ミラ選手(いつぞやの)
・カーレンタカー(ライド)


(懐かしいタグ)

0 9

竹富島めっちゃええとこやぁ( *¯ ꒳¯*)☀︎
今日は陸地でゆっくり水牛車で移動🐃

個人的に竹富島で1泊してサイクリングしたいなぁ∠( 'ω')/

0 15

水牛車で海風に当たりながら三味線を聴く( *¯ ꒳¯*)👂🏻
風情ありますなぁ〜✨

水牛:ゆうじろう君(19)🐃

0 9

「平安時代の庶民の暮らしってどうだったんだろう」って画像検索して、京子先生が出てきたときの、作者だけが体験する何とも言えない脱力感。(例・牛車)
https://t.co/JHEafiWuuv

2 3

独断と偏見によるメイヴちゃんとスカディさん(とスカサハ師匠)の解説

メイヴちゃん→いい男は全部私の虜系ビッチ、老若男女問わず自分の牛車に連れ込んでお召し上がりになる、世界で1番女王様、息をするように男と寝る、スカサハ師匠とはソリの合わない竿姉妹的関係、スカディさんに調子を狂わされる

1 2

おはようございます!
牛車なら用意できるんだけど···🐂

0 1

【家紋のこと】元々装飾や呪術的な意味合いだった文様が現在の「家紋」になったのは平安時代末期。「牛車」と呼ばれる貴族の乗用車に自分のものとわかるように施されたいわばロゴマークだったそうです。現代の車にもロゴマークがありますがオリジナルロゴ付マイカーと想像すると相当贅沢ですねww

0 2

アップデートでグラフィックも良くなってるとの事だったので、牛車の牛さんで比較しましょう。
1枚めが以前まで、2枚目が現在のもの。あ~、これはどう見ても完全に良くなってますね…あれ、どっちが今のだっけ

0 10

ゆ。さん完成。
JCと言えばスケ番、スケ番と言えばヨーヨー。
でも鬼なので、牛車の車輪を投げつけてくる。
フュプノスみたいに速度補正の特性があるので、驚きの速さで轢殺してくる・・・!

こんな感じでw

0 2

牛車の中に放置しとくと自分でもどこにいるんだか分からなくなる。(笑)
和風も嫌いではないけど(むしろスキ)うちの庭とはテイストが違うのでそろそろ模様替え。

0 2

このまえのキャラクターパレットセットに
途中から新たに加わった3色
牛車用のカラー(3色)です 

やはり途中からスポイトで色を参照してくるのが
めんどくさくなってつくった

たまにしか出てこないから
逆に参照元を探してくるのが大変だったりする・・

0 11

大晦日に水牛車に乗り、大晦日に蚊に刺される。驚く。

0 8

セルジュクエストのお魚守るやつ、なんとか輝剣エレノアでSS出せました~。最後の機械クジラは完全スルーでいけますっ

おやおや~?このクエストで守ってるお魚ってもしかして牛車の牛さんの隣によく居るお魚~?牛車の牛さんは良いですよ。推しましょう(お魚どうでも良いので牛さんをよろしく)

1 4

知らなかったんだけど、日本の牛車は「ぎっしゃ」で貴族の乗り物、海外の牛車は「ぎゅうしゃ」で荷物運び用らしい
全部ぎっしゃだと思ってた

0 0

★月1回定例
「牛肉マン ~夢のハシゴ肉編~」
みんな大好き牛肉マンが中部の焼肉店をハシゴしていく物語
・次回の開催日:田栗の腹が減った日
・参加申し込み:必要
・お酒を飲まれる方は牛肉マンの牛車に乗車できる可能性あり

4 10

百機夜行①「Wa-Nyudoh」
『輪入道』は、炎に包まれた牛車の車輪にオッサンの顔がついた妖怪で、姿を見た者は魂を抜かれるそうです。最近は黒髪セーラー服の美少女を運んだりするらしいです(違)

6 7