//=time() ?>
今日はマルゼン姉さんの誕生日🎂🎉
朝日杯FS、ラジオNIKKEI賞を制し、JRA賞最優秀2歳牡馬に選出された、『スーパーカー』マルゼンスキー!
皆の憧れの的のお姉さんは、今日も愛車の『タッちゃん』で、ノリノリよ!!
#ウマ娘プリティーダービー
#マルゼンスキー生誕祭2022
#マルゼンスキー
softalkならおk?とかいうわけのわからない話にもなってくるわな。ひとまず今後の経緯を見守る事にします。
進捗状況。扁桃眼さんにはちょくちょく何らかの形で出てもらいたいもの。持ち物のデザインは元ネタがあります。詳しくはノーザンホースパークのお土産コーナーへ。 #種牡馬大戦メイキング
いつの間にかサクラローレルがウマ娘になってた(未実装)。
そして1周年記念のアニメに出てた王冠の子。右に王冠ついてたから、元ネタが牡馬のキングカメハメハとかサクラスターオーとかかと思ってたら、元ネタが牝馬のアストンマーチャンだったのか!意外。
🏇予想結果🏇
#ウマ娘シンデレラグレイ賞
9ヤマニンカホン🥇✨👏
ウマ娘冠レースらしく斤量重い牡馬がスピードを発揮しにくい馬場🏇
本命は穴馬の宿命4着...🥲
【今日は何の日?馬紹介】
4月25日は『世界ペンギンの日』
〝World Penguin Day〟
ペンギン研究者が制定。
〝ペンギン〟と命名された
世界最古の馬は、1820年に
アイルランドで生まれた
青鹿毛の牡馬。
【今日は何の日?馬紹介】
4月23日は『消防車の日』
日本の消防車の5割を生産する
株式会社モリタが制定。
1907年の同社の創立記念日。
〝消防車(Fire engine)〟と
命名された世界最古の馬は、
1891年に英国に生まれた
鹿毛の牡馬。
競馬の勝ち馬の種牡馬遍歴に思いを馳せていたら、私の絵のモデルさんもそれなりに遍歴がありました。一番最初に美術館で披露した馬の絵はウイニングチケット産駒の子がモデルさんでした。足元に小さなすみれの花を添えたその絵はもう13年前のもの。先日の個展DMの絵はエイシンフラッシュ産駒の子です。
皐月賞ハイライト!
勝ったのは新種牡馬ドレフォン産駒のジオグリフ!2着には5ヶ月ぶりの実戦だった新種牡馬キタサンブラック産駒イクイノックス、3着には2021年がラストクロップとなるハーツクライ産駒2歳王者のドウデュース!
着々と世代交代の気配を感じる結果に…光陰矢の如し!
読了。厩務員初勝利の地サンシャインコーストから始まり、フィリピンの話では急にシドニー出張させられてセリの台上で引っ張ってフィリピンの方に落札されて彼の地に渡り種牡馬となったらしい馬の事を思い出したり、未踏の地への想像と過去の記憶が脳内で絡み合ったバーチャルな旅を体験した気分に。
午前中のやつ。
雑にパロった上に盛大にスベった…申し訳無いと思っている。
一応柵馬くんは美少年設定なので牡馬扱いです。
https://t.co/BFNGbugJxD
エイプリルフールで盛り上がっていますが、4月1日はコントレイルの誕生日です!
種牡馬のお仕事も順調のようですが、自由な振舞いとあどけないお顔は変わっていませんね。
いつかお父さんのような名種牡馬になっても、可愛いままなのでしょうか。
この子の事は、これからもずっと見守りたいです。