//=time() ?>
18:UボートⅦ型
70m弱の船体に50人で乗り水中に潜る狂気の兵器
攻撃時の隠密性、逃げる時の非力さと言った両極端の性能や、浸水浮上時のかっこよさ、純粋なデザインなど、大変魅力的な艦である
映画Das boot は本気でオススメです
エヴァの協力で「プラモでもすすめてみたらどうですかね?」と作業が伴う趣味を与えたが
特定ジャンルにドハマりし狂気的にのめりこんでいった
寝る時以外は何かしら動いており
常に何日も寝ていないような顔をしている
うちの河勝はむしろ皆を狂気に誘い込んでムーブメントを起こした多のことをリスペクトしてたりする。
人を動かそうと思った時、手を握ろうと思ったことはあるだろうか。どちらにしても人は動きます。良くも悪くも生き物です。
⚠︎︎ 自己投影夢絵 刀さに 石さに
婆ちゃんの誕生日祝いに何か絵描くけど何がいい?って聞いたらアンタの似顔絵って言われたので彼シャツしてる夢絵を描いて渡した狂気の夢女です。婆ちゃんアァシの夢絵飾ってくれたらしくて草😂
マーダーミステリー『狂気山脈 陰謀の分水嶺』
「登山家」で遊んできました!
GMグラナさん、遊んでくださった皆様、ありがとうございました~~~!
めっちゃ楽しかった!!!!!
サインとか書いたレイヤーの不透明度を1%にして重ねて書き出したらaiは元絵を読み取れなくて学習出来ないってやつ、つまりこういうことか
左:不透明度1%のレイヤーを重ねた絵
右:重ねたレイヤーの不透明度を100%に戻した絵
WM代わりに推しへの狂気を綴るのアリだな…