スカイ・クロラとナウシカと王立宇宙軍と紅の豚で育ったって死んだ婆ちゃんが言ってた

2 15

彼女から私が連想する女性キャラクターは、SF アニメーション映画「王立宇宙軍: オネアミスの翼(つばさ)」に登場する、リイクニです。

0 0



1.インターステラー
2.2001年宇宙の旅
3.ブレードランナー
4.マトリックス
5.バックトゥザフューチャー
6.王立宇宙軍オネアミスの翼
7.サマーウォーズ
8.ハローワールド
9.アイアンマン
10.スター・トレック(1979年版)

3 69

本日は、#世界宇宙飛行の日
宇宙飛行といえば・・・そう!『#王立宇宙軍』ですね!
本編中ではメカを描くことはなかったですが、ゼネラルプロダクツのガレージキット『立派になってね=お姉さんも見まもってるわよ』号と『宇宙戦艦』の組み立て図を描いてます。

33 66

王立宇宙軍の世界観好き
科学が発展しつつ異世界ってのがいい

2 8

『王立宇宙軍 オネアミスの翼』と『プラネテス』って、どこか通ずる所があると思っていて。

夢を失くしていた者達が目標を見つけ苦悩しながらも邁進する姿勢
ヒロインの宗教的価値観に則った思想への対応
そしてどちらも、大切な他者を1つの社会(宇宙)と受け容れ、肯定していく抵抗の愛を描いている。

0 1

今日は34年前に
王立宇宙軍 オネアミスの翼
が公開された日です!
大好き!
またオネアミスの翼展やって…


0 3

1987/3/14は「王立宇宙軍 オネアミスの翼」公開記念日ですね。映画本編ではあまりお手伝いできませんでしたが 登場メカのガレージキットのマニュアルを書いておりました。

16 21

1987年 王立宇宙軍 オネアミスの翼
1988年 アキラ
1989年 魔女の宅急便

おいら12歳から14歳。
この頃に見た作品の影響力たるや。

1年おきにこんなとてつもない作品が公開されてたかー。

おっさんになると感受性が落ちたのか、もうあの頃のような衝撃を受けることはないな。

若いの、聞いてるか?

1 12

画家の大西信之さんがOPとEDを描いています。当時、単純な線で描かれているのに奥行きがあるので驚きました。


https://t.co/k3YaoLhU3w

1 8

王立宇宙軍でワイヤーフレームのCGを作ってトレスした部分はこの四つらしいです。
①訓練機のプロペラ回転
②清掃車のタイヤが回りながら向きを変えるトコ
③反復運動する計器の針
④回る宇宙戦艦 数カット

2 2

王立宇宙軍ってやつはじめて見たんすけど、おもろかったぜ

0 11

今、BS12で王立宇宙軍放送中!
だったのか…

100 266

「王立宇宙軍 オネアミスの翼」・・・主人公のシロツグを演じるは森本レオで、20代の青年を演じるにはおじさん的に思ったんだが、上映時(87年)の年齢、今の川澄綾子さんと同い年なんだよな。

26 55




「本物の目玉は鼻の上についている
一組分、それだけだ。
そこから見てみろ、なにが見える?」

シロツグ 「女のけつ」

1 8


がBS12でやるぞ!
映画館に見に行って、当時は寝てしまったが…(^^;

1 9


ショーシャンクの空に
DVDもBDも持ってて、グーグルでもデータ購入してるのにリバイバル上映は必ず観に行く

王立宇宙軍 オネアミスの空
森本レオのナレーションを耳だけで完コピするくらい観た

戦場のピアニスト
なぜか実家で正月に毎年観る映画になっている。

0 2

BS12の日曜アニメ劇場(19:00~)のラインナップがガチすぎる。

2/14 メトロポリス
2/21 GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0
2/28 王立宇宙軍 オネアミスの翼
3/7 ルパン三世 princess of the breeze
3/14 夜は短し歩けよ乙女
3/21 空の青さを知る人よ
3/28 イノセンス

2 6

今日の日課デッサンは王立宇宙軍オネアミスの翼に登場するバイク「アタンアッコ・マティ・カスタム 」!
下からのアオリ設定画がなかったので想像ですっ
デートでうっかりリイクニを跨がせたら急発進→追いかけるシロツグ→前を直視できない状態。
ひらひらノーヘルでバイク搭乗ダメゼッタイ。

2 17