//=time() ?>
風の谷のナウシカがDUNEの影響を受けたに違いない証左。タイトルも”風の谷のヤラ”でまだ構想段階であった頃のイメージボード。”くさった海の砂嵐_サンドオーム”の表記がある。のちの王蟲になるイメージであろう。 https://t.co/IIspg15yFe
実はひっそり奥に、連れ去られてる時の王蟲の子供(いろいろぶっ刺さってる)が居るんだがだれも突っ込んでくれない༎ຶ‿༎ຶ
こうして見ると統一感のカケラもないのですが、描きたかったんですねえ、爆発の煙とか。王蟲の群れに飛び込んで豚のようにはいかなかった力石とか… 昔の事なのですいませんw 作ったのは1986年頃の話です。
王蟲って描いたこと無い、と思ったら、あったわ。
ゼルバインって描いたこと無い、と思ったら、あったわ。
ところで今までのスパロボで、シーラ様とミーアが出会う作品て無い?よね?
そんなコトをふと思ったので手抜き塗り過去本から。
(続きます)
#シーラ・ラパーナ
#ミーア・キャンベル
#一番思い出に残っているアニメ
小学校の時に劇場で観た
#風の谷のナウシカ
スライドし疾走する王蟲
空かけるナウシカ
腐海の造形の美しさ
テトなど動物との触れ合い
未だにこれ以上の作品と出会ってない気がする
こん!こん!今日は金曜ロードショー皆様!金曜ロードショー猫の恩返し!お疲れ様でした!!猫の恩返しみたよ!
私もリアル猫に連れ去られたい!!!猫のムタやカラスのトトとか可愛すぎて!最後のカラスをかくれて一羽ほしい!!ナウシカ!ナウシカも王蟲とか可愛すぎて!次は風立ちぬ!!!楽しみ!!!
聖戦士ダンバインOVAのセルハーモニー02
あと微妙なデキのCGテクスチャーより
王蟲のゴムマルチセルハーモニーの職人技引きの方が何万倍も凄くて価値ある
『風の谷のナウシカ』では当初、王蟲と巨神兵が闘うシーンが入る予定でした。
スケジュールの都合で割愛されてしまいますが、当初の予定では巨神兵は溶けておらず、王蟲の群れの中に入って、ちぎっては投げちぎっては投げと大暴れする予定だったそうです。
https://t.co/tHxNodf6qw