幫樹加了環境光,看起來比較沒有那麼像P上去的了

—— 1170min

0 0

少し元の絵柄に戻してみる…😇😇😇
解像度下がったなあ…

瞳孔の反射光と影、環境光を取り除く。
残っているのは二種のハイライトのみ…
ハイライトも要らんかえ?

衣装は新版のがカッコいいんだけどなあ…

2 39

①②PC←→Quest
③④PC←→Quest

Bloomとリアルタイム環境光の壁はでかいっすね
これでも頑張ってるほうなんだけど

9 54

変更点1
・『影コントラストを調整しない』オプションを付けました

影色には間接光とか環境光とかが影響するのですが、意図的にその影響を無効にして狙った影色を出せるようにするオプションが追加されました。

←調整する(デフォルト) / 調整しない→

0 7

デジタル上手い人の透明感ある肌の色、スポイトでとると灰色なの意味わからんと思ってたんですけど、環境光が青っぽい絵を描いたらちょっとわかった気がします

0 8

無断リツイすいません。
すごく綺麗な色なのでメガネの配色に活かせないかと研究。

基本はオールドローズ。光沢はあるがマット調なので広範囲に鈍く光り明度も明るい。反射も少々あるので立体だと環境光によって彩度の変化がある。

似たような色で作品を作った事があるが程遠いよ。 https://t.co/XjOSxYBTO5

0 0

リュックで探検ヒバちゃん🐇
キャラに環境光を入れるブラシを変えてみたのですが、前よりくっきりしなくなって馴染んでるように見えるんですがどうですかね…?





67 209

一想到這衣服到時環境光打一打印出來其實就一團黑就wwwwwwwwwwwww 不會把陰影畫成高級灰(?) 只會越畫越黑😭

0 0

環境光源で元色消え失せてるから投げとく

2 6

2影と環境光を足した。あとは背景

3 14

時間経過による浸食からの氷像化差分で倍率ドン!
(環境光ならぬ環境闇をオフにして見やすくした版も添えて)

10 33

36.秋をテーマにもう一枚描いた久保さん。個人的には今年描いた久保さんの中で一番よく描けたかも。
こういう木の背景って葉っぱや花の解像度というかピンボケ度を何段階か調整しながら描いてるんですがコレがなかなか難しい…この背景も一度描き直した記憶があります😅
環境光もいい色になりました。

4 12

31.久保さんの誕生日は8/2です。
誕生日記念に描いた一枚。
久保さんの髪の色って毎回悩むんですよ…環境光によって赤紫っぽくなる茶色、なのかなw
ちなみに劇中でもあるように夏休み中なので制服はあり得ない…😱

2 13

〜補足〜
絶対影のみ(1枚目)と目まで塗り終わったもの(2枚目)
後者のでもう既に満足……こうなるので目は最後に塗らなければいけない。
ちなみに「この先環境光・影を入れても不変でいて欲しいやつ」が元絵の上にきます。だからハイライトは元絵の上なんだね。他にも頬染めとか。

0 3

今日はスカート
あとは装飾と環境光と顔入れ。
背景はどうしよう(;'∀')

明後日には終わるかなぁ~_(:3 」∠)_

0 4

ところでこいつは私が別垢で描いたやつだけど普段のザクザクした落書きにベタ塗りと軽い背景つけて環境光とかのエフェクト追加するだけでもぱっと見の印象凄い違うよな?

0 2

橋本流絵の描き方5回目

■空気感を出すコツ①
背景と人物を馴染ませる事が大事

①全体を同系色でベタ塗(色味の統一)
②環境光を描く

0 5

とりあえず斜め上から(主に右から)環境光入れちゃう癖

2 11

拙著小説の挿絵の一案。

レイヤーは線画、配色、陰影、翼、照明効果、オーラ、背景、環境光の8枚重ね。

ちなみにこのキャラ、どこぞの滅殺おじさんとは関係ありません。
( ̄ω ̄)

 
 

2 3