【お仕事報告】絵本「地球はともだち」(株)文芸社/作:山田良高/絵:みやざきこゆる、表紙カバー,本文イラストを制作しました!環境問題をテーマにした絵本です。よかったら見てください~https://t.co/DyUvwvkCTH

5 33

海面上昇や気候変動は、私たちの生活や未来にとって大きな脅威となりつつあります。『KIN』の物語が描かれる2160年を思い描いたとき、環境問題はやはり避けては通れない重要なテーマでした。



あと6日!応援よろしくお願いします!
https://t.co/zf5HpBjTQB

1 4

おはようございます🙋‍♂️
10月20日(水)
『♻️リサイクルの日』
10月ももう後半ですが今月は『3R月間』でもあります😲ゲリラ豪雨や超大型台風、突然雹が降るなど異常気象が頻繁になっています❗これ以上環境問題を先延ばしには出来ません‼️SDGsの取り組みをみんなで推進していきましょうね😊🌍️🌏️🌎️💕

0 26

環境問題も人権問題も改善しなくては。
賃金を上げて新しい経済対策をしなくては。
選択制夫婦別姓と同性婚をすぐにでも可能に出来る。
 
絶対に勝つ。勝つんだ。

23 39

地球の環境問題をやさしく描いた
弊社オリジナル絵本のシーンを
再現してみました♪

大切な資源であるペットボトルを
集めてカバンを作り上げます♪

▼こちらで物語が読めます
https://t.co/cQeEsYAk9E




1 29

過去最大のやらかし、ほぼ毎日フラッシュバックするんですけど、この威力を何か地球環境問題などに活かせないものだろうか…平和的利用ができないものでしょうか…

33 153

10月は3R推進月間です🌱🌱🌱
環境問題への関心が高まり、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の考えも身近になってきました。10月は3Rにちなんだen・nichiの特集記事を縁日オンラインショップのピックアップ特集にアップしていきます◎



1 4

1985年国連が制定の国際デー。habitatは住居、住まい、生息地等の意。人口増加や急激な都市化で深刻化する人の居住環境問題に注意喚起や啓発活動を行うのが目的。適切な避難所設置やスラム街のない都市計画等を呼び掛ける。毎年この日を記念したイベント実施。日本は国交省協力でシンポジウム等開催。

0 2

全国の水族館と小中学校5校をつなぐオンライン出前授業を実施~教室にいながら各地の海の環境問題を学べる
海なぞ実行委員会は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、全国の水族館と小中学校をつなぐオンライン授業を開始する。 ...https://t.co/Kn5F7nwiYZ

0 1

あなたの街は車で溢れていませんか?🚙

車と環境問題について考えたことはありますか?🌎

輸送運輸部門は世界のCO2排出量の16%を出しています。自動車産業の変化はとても重要です!

40 141

International Day for the Preservation of the Ozone Layer🌐


 

0 36

ゴジラVSモスラ
環境問題や家族愛をテーマにしながら怪獣王ゴジラ、守護神モスラ、破壊獣バトラの三つ巴怪獣バトルを描く。
モスラの影響も相まってゴジラVSシリーズの中では神秘的でファンタジーな雰囲気が強い。みなとみらいを舞台にした最終決戦が見所。国会議事堂のモスラの孵化シーンが美しい。

1 26


本日9月11日、#豊島区 で#こんぶ湯 実施。好評 の販売もありますので、ぜひ銭湯を利用して 体験や環境問題の改善に貢献してみてください。https://t.co/bPzjfXsllC

0 0

を、
あなたは正しく分別していますか?

📚重版御礼📚
好評!「#図解でわかる」シリーズの『プラスチックと環境問題』が重版出来、おかげさまで5刷に突入しました‼
ぜひ の勉強や、未来を知るきっかけになれば幸いです。

▼本書詳細
https://t.co/KXGCAx0Wyr

1 1

ゲームミュージック界のマエストロ、Chip Tanakaの3rdアルバム『Domani』 11/17(水)リリース決定!
コロナ禍、環境問題などが渦巻く2021年、彼自身の未来と世界の未来を重ね、変わるもの、変わらないもの、存在の儚さ、夢、などをテーマにした14トラックを収録。
💿予約↓
https://t.co/4lEJaQ1xzQ

6 21

武蔵野市が「環境の学校Greenプロジェクト」:武蔵野市は9月26日から4回にわたり、環境問題をさまざまな視点から考え学ぶ「環境の学校Greenプ... https://t.co/UCpEI0HVP5

0 0

おはようございます☔

今日はかんたんなお勉強迷路です。

海の中はプラスチックごみでいっぱい😢
おそうじ潜水艇で、海洋ゴミだけを全部集めてゴールのウミガメの元へ行きましょう!
※同じ道は2度とおれないよ。


4 79

アースター「ラジオマウス」 1/20ページ
 原子力発電は、ひとたび事故が起こると、放射線によってたくさんの被害がでます。
 When an accident occurs in a nuclear power plant , a lot of damage is caused by radiation.

0 4