今日やったこと
・・・
ん、ほとんど生産性なし!
オッケー!

0 5

表情が描きためられていけば生産性も上がる。明日の分でサダ子とワシントンが1枚ずつ増えた

0 1

「医療事務は生産性がない」
ショッキングな言葉を見た😱
事務さんが色々準備等々して下さるから我々医療職は動けるんです❗️

以前描いた事務さんへの感謝を込めた漫画あげます

+元医療事務の父の言葉
「医者や看護師にそれ以外の仕事させたら俺達の負けだ。専念させろ、雑務は全部引受けるんだ❗️」

3 31

仕事にも趣味にも、昼の仮眠は効果的です。
数秒単位のナノ・ナップ~ちょっと長めのパワー・ナップなど、いろんなタイプの仮眠があるので、いろいろ試して自分のスタイルに合ったものを見つけておくと、午後からの生産性向上に効果が期待できます。
ちなみに私がよくやるのはミニ・ナップ(10分)です😌

2 14

《AMS-129 ギラ・ズール》袖付きの汎用量産型MS。第二次ネオ・ジオン戦争時からアナハイム・エレクトロニクスが開発を進めていた機体であり、ネオ・ジオンの縮小に伴う生産延期や再設計を経て完成した。ギラ・ドーガをベースに生産性や整備性が向上しており、手首に装飾が施されている。

5 9

ゲロちゃん十二支の丑年も出来たよ!午後になってから眠気に襲われて仕事に集中できないなんてことありますよね。シエスタ制度を取り入れて15分昼寝で集中力が上がって生産性が高くなる可能性があり!食べたら休む。これが良いらしい!しかし親からなんでウシになるよ!なんて言われたんでしょうね。

0 36

生産性がすごい

39 337

鵜来「はい!直線が多いのですが、それも生産性のためです。戦闘力はむしろ上がっています。お試しになりますか?」


172 753

生産性のない落書きを増やしてしまう。楽しい。名前忘れたけどこんな子もいた

0 4

イクシドールの理想、アクローマ描いてみました

最近、厚塗りイラストには線画は要らないのではないか疑惑があります!

作業しながら生産性の高い描き方模索ー



0 24

日本の大都市の起源は例外を除けば、戦国末期~江戸時代に成立したものが多い。これは治水技術の発達により沖積平野が開発できたから。

農業も同じでそれまで開拓不可の平野部を開発しまくるが、18世紀になると頭打ちに。
だが農民は生産性を向上させたい。

そこで彼らが取った策は『勤勉になる』だ。

165 784

《MS-05 ザクⅠ シャア機》(THE ORIGIN)ジオン自治共和国初の制式量産型MS。ブグから生産性及び整備性が向上している。スミス海でのミノフスキー博士亡命阻止作戦にて、シャアは自身のパーソナルカラーである赤の塗装が施された初期量産型の本機に搭乗した。

2 6

◆CoC「サイレン清掃会社」
HO2:傷物「君は渇望している/生産性皆無」
━━━━━━━━━━━

3 13

ただでさえパンパンだったの更に増えてしまうかも😅
9月10月流石に生きていられるか不安になってきた…。

押し寄せる案件
好奇心からやりたい内心
時間だけは増やせぬ現実

生産性 採算性 セイ!賛成
合理性 どう?理性 ゴリ押せっ!

とラップにしたところでね…😂

21 270

固ツイを更新する時がまたやって来ました。
このアカウントは生産性がないですが、もう一個のアカウントは絵を描き続けています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
↓これ

1 5

定期的にスマホゲームにハマってしまいます。しかもまったく得るものも生産性も何も無いパズルゲーム系が簡単にスカッとできて好きみたいです。やめたいです助けてください眠いんです…

0 15