//=time() ?>
おすすめの本の紹介:『ミステリと言う勿れ(4) (フラワーコミックスα)』(田村由美 著)
読んでる、やっぱり田村由美は面白い https://t.co/eZYsG4s15Y
皆さん、こんばんは(*^▽^*)ノ
本日は漫画読書📚
田村由美先生の『ビジョップの輪』📖
本当は円山みやこ先生の『BISHOP』を読みたかった📚
引っ越す前にはあったんだけれどBOOK・OFFへ持って行ったから今は無い😔
推し漫画の紹介🙌
・BASARA 田村由美先生
少女漫画の枠に収まらない骨太戦争群像劇。主人公バサラの宿敵「赤の王の朱里」の成長が最高にかっこいい。
・レベルE 冨樫義博先生
人生ってわりとテキトーに生きてもいいのかもしれないと思えた人生の書
いまだにたまに読み返す!
#オタママツイオフ
#オタママツイオフ_今月のお題
お花見というか花売りですが。
FF7リクエストでも投下した絵です。過去絵すみません。
少女漫画といえるのか、篠原千絵の「陵子の心霊事件簿」読んでました。田村由美のバサラも好きです。
「ミステリと言う勿れ(2)」田村由美 (著)
犯人の脅しにもひるむことなく、マイペースな発言を繰り返してバスジャック犯を引っかき回したものの、ほかの乗客たちと、犯人宅に“招待”されてしまい・・・!?
詳細は↓
https://t.co/231boP4EEf
【漫画感想】
田村由美さん
『ミステリと言う勿れ』6巻
→
何度読んでも辛いですね…。それから比べると6巻は謎が解けていく感じもあって個人的に楽しく読めました。ただ、要所要所にグサっとくるセリフやシーンがあるので元気な時に読むのをオススメします。田村先生さすがですね。
<最新刊>
「ミステリと言う勿れ(6)」田村由美 (著)
事件に巻き込まれては、いつのまにか人の悩みも謎も解きほぐしてしまう大学生・久能整。彼は、事件の数々に繋がりがある可能性に気づき、謎めいた少女・ライカに相談するが…!?
詳細は↓
https://t.co/4IvTiWIfW0
@x5WM69wHpAhTCiR 田村由美さんは天才なのに、両作品のアニメの出来がひどすぎてイライラします。
みみさん恐らく渡瀨先生の『ふしぎ遊戯』和泉先生の『女王の花』もお好きだと思います✨脚本が素晴らしいので絶対読んでほしい!めちゃくちゃ泣ける✨
私が細腰好きなのは絶対田村由美先生のせいだって
BASARA読み直して気付いた・
そして私の性癖の全部BASARAに詰まってた
罪深いぜ…BASARA
5 大川ぶくぶ、雁須磨子、田村由美、はるな檸檬ら11名が“偏愛”するものは(コミックナタリー) https://t.co/83kgfOWtwW 30
【メロディ12月号🙌】読書の秋🍁別冊ふろくはショートエッセイまんが。愛するものを大いに語り尽くして頂きました。豪華執筆陣:あずやちとせ先生/おおがきなこ先生/大川ぶくぶ先生/雁須磨子先生/河惣益巳先生/吟鳥子先生/久世番子先生/田村由美先生/はるな檸檬先生/びっけ先生/ふじもとゆうき先生