ドクターDの100実験 26日目

今日はOpenCV for Unityを使った画像処理の実験をした

左が元画像で、右が処理をした後の画像だ

本当は海賊手配書風画像を作る実験をしていたのだが、作り方がわからなかった

これはこれできれいだな

0 1

>ネックになるのが胃袋の存在です。画像処理をする際に胃の部分がハレーションを起こして画像が白く飛んでしまう

>そこで、ハレーションを防ぐために液体で胃を満たすことにしますが、さて、問題は「どんな液体で満たすか」ということ

>おそらく、カギを握るのは乳脂肪分なのでしょう。その比率

0 0

頭身とか細部が気に入らないときは描き直し。
アナログ描きだから仕方がないね。

描き終わった絵を画像処理するスキルも無いし、、、ね。w

1 8

【過去絵】たしかに私 アスペルガー型の発達障害(知恵遅れ)の一種なんだが 常人はずれた画像処理能力も同時に持っているので 写真整理していて偶然ミカエル系とクリフとシャテンとヨミの使っている魔法円は同じ文字だと読み込んで 重なっているので誰も読めなかっただけだと見抜いた

0 1

画像借りて、簡易で画像処理やってみた

8 18

8月9日撮影の北アメリカ星雲〜ペリカン星雲。今や荻窪天文台の夏の定番となったこの星域。フィルターの進化や機材の更新、画像処理ソフトのバージョンアップ等によって格段の進歩を遂げた感あり。さらに…今年は空の透明度が高いと思うけど…気のせい?

26 176

誤字がひどい。脳みその容量を画像処理に食われるから言語野がいつにも増して死ぬんですよね。イラストや漫画に綺麗な手描き文字入れれる人すごくすごい・・・

0 1

【経緯3】
納得の行く形まで詰めた後、
画像処理ソフトでカラープランを練りました。
当初鮮烈なマゼンタをキーカラーに設定していましたが、ワタシの技術不足でうまく調色できなかったため、急遽パープルに変更。
やってみると結果オーライで、イイ色が出せたと
思っています😁

2 20

羽衣狐🦊、背景と画像処理。やっと完成。

2 21

今日の画像処理ノルマ終わったーーー😭
もう寝る!寝る!!

2 78

ようやくHPのgalleryの整理が完了しましたー!!
今まで掲載していなかった古い作品も見れるようになっています。
古い画像も何とか綺麗に見れるよう画像処理も頑張ったので、是非お暇な時間にでもご観覧下さい✨

https://t.co/3CvsAiMmhH

5 51

ありがとう~じゃあなんかどこかのタイミングで飲み物1杯奢るw(雑画像処理)

0 0

スキャナ取り込み後の画像処理、最初(ジルさん)の時は人物の切り抜き方が分からなくてめちゃくちゃ大変だったんだけど、今回もっと効率の良いやり方が分かったので、今後カラー原稿作成時の表現の幅が広がりそうですね。
CG、空気遠近や反射光を後から入れられるのはやっぱり便利だよなぁ。

0 1

何故かめちゃくちゃ画像処理が雑だったエイプリルフールの時の推しでも見るか

0 2

グリーバックを画像処理ソフトなどで切り抜くと、こういう部分の緑色が残って気になりますよね。そこで、切り抜いたマスクの情報だけブラックバックの画像へ移行します。
すると、いい感じになります。

2 8

( 'ω')なごちゃんちのプンピィ隊長に追従したくなってしまってつい

機体の画像処理がちょっと雑なのはキニシナイ

6 7


プロセカ企画&画像処理編集部さんに作っていただきました!新しいアイコンです!

0 13


炭伊ちゃん真ん中バースデーおめでとう🎉🎉🎉ずっとずっとお幸せに💕✨✨

(今回画像処理上手くできなかった…🥺でもあげる🙏ゴメンネ💦)

4 32

CLIP STUDIO修行中…( ˘ω˘ ) PhotoShopとの相違点で一番困ってるのはレイヤースタイルがないこと…
鉛筆はすごい鉛筆だし、水彩画がとっても水彩画で感動している…

使用感としては、絵をかくならCS、画像処理ならPS。
似たソフトなのかと思ってたけど、ちゃんと棲み分けされてたんだなぁ( ˘ω˘ )

4 4