お品書き(?)最後の最後!学問からエンタメ☆コーナーにて沈没船発掘調査作業の動画もお見せできるよう準備しました!
どうぞ見ていってくださいね♪😃





6 7

今週末7/7(土)、長岡京市イベント「勝龍寺城の凸凹を歩く」。現代地形図(等高線50cm間隔)に織豊期「勝龍寺城」を復元してみました。『長岡京市史』掲載図の内容に、近年の発掘調査知見を加味したマップです。北惣構周辺に、中世「神足城」の痕跡がわかるように図化。#勝龍寺城

22 70

どうもポコタスです。
趣味は遺跡の発掘調査です。

3 31

メギド72らくがき 発掘調査 過去らくがきの描き直しです

19 56

コン!小牧山城ちゃんなの!発掘調査で石垣が出てきたなの~。もし信長君が築いたのなら安土城ちゃん以前の石垣で大発見になるなの。それとも後に家康君が小牧・長久手の戦いで築いた物かもしれなかったの。そうしたら何と信長君の家臣の佐久間君の名前が書いてある石が見つかったなの! 

14 36

おいーす!!

ついった9日目!!

たくさんのコメントありがとうございます‼︎‼︎✨ぜんぶしっかり読んでます💗

カラー原稿など、まだ見つかってないものが結構あることがわかり、今日はみほなっち発掘調査がんばる予定🔥

3月最後の金曜日、がんばりましょー‼︎
👍🏻

362 2595

いま駿府城公園では、天守台の発掘調査を行っているよ。
調査現場は誰でも無料で見学できるんだ。知ってたかい?

駿府城の天守閣は、実はかなり大規模だったらしいことが、これまでの調査から分かってきているんだ。

0 0



一般参加にて失礼致します!!
ちょこちょこ発掘調査でほろほろ歩いてたり
お腹空かせて道端で倒れてたりする子ですが何卒宜しくお願いします~

9 28

[画像] 人面岩 : 火星一番の観光名所といえば何と言っても人面岩である。
一時、砂嵐に埋もれたためにその存在を疑問視する声も聞かれたが、本格的な発掘調査の結果、人面岩の存在が確かめられ(ランダム画像投稿)

0 0


前回お題の「夕日」「羊皮紙」
発掘調査隊のディアボロくん、エジプトふしぎ発見!

35 143

【告知】
2019/1/8~2/17
「発掘された日本列島2018 新発見考古速報」
https://t.co/bzAoHhHzf5

毎年約8,000件の発掘調査が行われている日本列島。全国17の遺跡から546点にわたる資料を速報展示するほか、川崎に栄えた古代仏教文化の重要資料を多数公開。はにわと目が合ったら…会場へ!#列島展2018

7 11

11月18日(日)小牧山城現説で
見れる発掘調査の写真を
チラ見せ~
( p゚∀゚q)ワクワクしますね
是非現説に足をお運び下さいね

※写真は許可を得た上で投稿しています

14 86

ガナッシュ:ラムパルド♂無愛想な青年。真面目だがそれ故に融通が利かないところがある。よく発掘調査の方に出向いているので月の半分くらいしか博物館にいない。後輩2人のストッパー

0 27

「塩津港遺跡発掘調査 現地説明会資料」https://t.co/fjGsWQxAXn 平安時代の神社遺跡。鳥居跡や神像が発掘されている。

23 26

コンココ!駿府城ちゃんの発掘調査で天守台の大きさが日本一とわかったの!その大きさ何と西辺が約68m、北辺が約61mらしいの!あの江戸城ちゃんが東西約41m、南北約45mなのでもの凄いのー!天下普請の城を侮るでないなの!これはもう駿府城ちゃん改弐を期待して……良いなの~♪ 

14 31

【ギリシャ】古代コリントスの主要港『レカエウム』を発掘調査
https://t.co/Yo13sVj1HL

西暦70年頃に起きた大地震で破壊された古代港湾から、あまりにもよく保存されている木製の基礎や、硬貨、木製滑車、陶器などの遺物を発掘。かつて海上貿易で栄えた港のインフラとレイアウトが明らかに

23 27

後漢代の下邳城の遺跡が発掘調査が行われ、鸚鵡螺杯や西晋代の貴族の墓、副葬品300点近く等々が出土したそうです。もしかしたら今後呂布に関連する文物が発見されるかも…その中でも「下邳国县建忠里謀顕伯 仲伯 孝伯」と銘が入る磚が気になります。(画像は一部イメージ)
https://t.co/gVMv3lAusp

48 50

旧PCの発掘調査してるときにみつけた原稿から2009年冬コミの無配ポスカでした~
気に入ってるかじゅモモ…これ背景と雪の模様のとこニス盛りしてて結構かわいくできたんだウフッフー

4 5

【考古学者】
数々の発掘調査に参加し、地底の黄金都市の発見にも関与しています。
金色の髪に瑠璃色の瞳をしています。音楽学者と親しいです。

0 1