よーやく帰宅!と、思ったらアランくんに殺されかけてる…🙈🙈🙈

《WAVES漫潮》のグラビア、ありがとう~!疲れ吹き飛ぶわ✨


0 4

と設定

名前:ロンローM.O/ロンローHEROS代表/徳島在住

Galaxy scale pythons(星々の白蛇伝)は
ターボ(エヌスク)と、エブリン=アスマーと仲間と銀河の星々を飛び、
帝(ミカド)という神に会いに行く冒険記
https://t.co/I66L98j180

フォローしたら蛇や蟲があまり怖くなくなります😊

5 34

ターボ(エヌスク…
?多分戻れるデロリッシュさんに頼めばタイムマシンの能力あるし

バッチチ…
流石サースペンド星ラチーク国王族養子

コズミク…
知ってる 本当に戻りたかったらお願い済みね

ターボ(エヌスク…
じゃ何で?

コズミク…
あの頃の私とケイと離れるなんて無理だからよ

0 1

ヤバイなぁ😅タイトルが星々の白蛇伝とか言っときながら思いっきり黒蛇...

ひとまずアイコンは黒っぽい何かしらの動物で目が赤くて、顔の横にソバカスが4個で統一します!

(例外的に馬の場合は6個ソバカスの立ち絵もありますがそれはアイコンにはしません❗️)

0 7

Galaxy scale pythons (星々の白蛇伝)の案内人 ヒト型蛇女神/創造神リー=ハイシャン を さんに描いて頂きました😊
ヒト型蛇🤔 実は元は蛇です12億1000万歳の頃に、実験に非検体として参加してしまって😣
(下へ)

2 18

1番初め2017年6月17に初めて、星々の白蛇伝(Galaxy scale pythons)の大元を思いついたときに

「参加者コラボ型にしたい」ってうつ状態ながら思っていました。

今  で慌ただしいのですが、一段落したら擬蛇化しにいきます



https://t.co/ijJyFNFERx
↑地球編メモ

1 12


  ( のコンテンツはお休みします。

観たり読んたりするのはは苦手だけど書いてみたいコンテンツってありますか?🤔

自分の場合男女の入れ替わりはなんかお互い苦労することになるので…苦手です。嫌いではないですが生理的抵抗を感じる…
(下へ)

2 31

エブリン…
帝(ミカド)って巫力者(シャーマン)の間で、最高神って考えられてるから、”巫力者ターボ”と修行するってことにしてあるの

ヴェーゼ
でもなんで誘拐されてまで?

エブリン…
巫女継ぎたくなかった…神社から出れなくなちゃってたから

バッチチ…
そっか外出たいもんなぁ

0 6

帝はターボ(エヌスク)が困ったときに聞こえる声

船から降りて来なかったのは、しきたりで葬ってから1時間は親族以外と会ってはいけないため
アクトロシー姫はターボ(エヌスク)の育ての親で親族です!

葬った父シアルジードを生き返らせようとして、姫は自身の過去が原因で発狂します

0 3


素貞が許仙の元に戻ってきた。しかも法力も復活で嬉しい😊

やっぱり立ち塞がったのは法海。法海の考え方は妖怪を見下す神仙の傲慢さに通じる。神というだけで薄情な竜王は子を守り犠牲になった母より偉いというのか。素貞も小青の子分達も善悪を理解しているのに一人分からない愚かな法海😑

0 19

無事(1回目の)葬式は終了しましたが今回葬儀に使った船(宇宙船)実は、ウイルスに感染していました。

もし天然のサーバー神蟲(サーバ-バグ)のバッチチがいなかったら、父をだけではなく船に乗ってる全員が葬られてしまいかねなかったでしょう

このウイルスを作成した犯人は誰?

0 3

(´-`).。oO(ついに正体を告白した ( )。許仙先生は見事に受け入れました。『 』『 』の 🇨🇳にさせました(無理矢理)
おそらく術は かな…ドラマ🇨🇳📺に出たらすごい)

0 1

『傲慢な将軍』(上海電影製片廠/1956)、京劇の隈取を取り入れたとのことだが、羽衣のような“ひれ”の半透明や流れるような動きの表現、線の豊かさは、日本初のカラー長編アニメ映画『白蛇伝』(1958)よりも明らかに先行している。

0 1

白蛇伝映画は、白蛇縁起含め、オールナイトができるほどあるのだ https://t.co/7weQpj0TSi

1 0

于朦朧
『新白蛇伝』時のかれの工作室のアイコン。
可愛くて、新しいドラマが始まるたびにコレクションしちゃう。


0 16

レムア…(心の声)
コズミクの姉さんはホンマ中身幼虫で疲れる Monsterペアレントってやつ

レムア…
ならウチの脳アクセスして確認してみたら鬼恩はウチのだって

コズミク…
はぁなんで?パーセクが言ってるでしょ

レムア…
じゃパーセクのお母さん鬼恩使ってみせて下さーい


(下へ

0 10


エヌスク(ターボ)…心の声
どっかで見たことはあるなんなら話しかけた記憶もあるし差し入れでハイオク30㍑あげた時もあったけど…誰だった?

マグレア=ボルケー…心の声
誰ぇ?タタタタここまで来てるのに“タール”?タップじゃないしターキー?

※両者天然のサイボーグです

1 14

アニメ映画の初見は遥か昔で『白蛇伝』。映像の美しさはいまだに脳裏に焼き付いていて動きの柔らかさに驚いたものだ。その後観た『西遊記』にもただただうっとり。漫画家になりたかった子ども時代アニメ制作にも憧れたが1コマずつずらしながら描くと知ってすぐに諦めた。そんな根気があるはずもなく。

0 3

『太陽の王子ホルスの大冒険』が無性に観たくなり、ちょっと安かったので通販で購入
若い頃に一度観たきりだが、感覚的な面白さが印象強いアニメだ
『白蛇伝』から始まる東映動画作品の中でも、この剣と冒険からなる神話的ハイファンタジー路線が、後の日本のサブカルチャーへ与えた影響はとても大きい

0 1

【🎂HappyBirthday🎂】
🎉🎉#池田秀一 さんの誕生日🎊🎊

=池田秀一
吹替版収録のDVDやBD
絶賛発売中です☟☟

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』シリーズ
🔗https://t.co/01Uco1U8qK
『白蛇伝説』
🔗https://t.co/uXjJ1OmDrZ
『ヒットマン』
🔗https://t.co/calX9FILMP

2 5