アニメ3期関連グッズ
【セイカノート】
①セイカのかるた 2
②(へ)
③(め)
④(り)
……以上3期かるた2種でした。他にも色々面白い札がありますので機会あればツイートします(笑)

6 29

アニメ3期関連グッズ
【セイカノート】
①セイカのかるた 1
②(う)
③(く)
④(た)
……正月なので今回と次回は3期かるたをツイートします。

6 25

鬼太郎「子泣き爺の格好はどうしたんだろう?」
目玉親父「どうもクリスマスバージョンらしいぞ…」
ねずみ男「サンタというよりへン◯イじゃねーか…」

今年のクリスマスも仕事〜
年末年始も仕事〜

2 37

目玉親父「そんな夜叉が登場すると推測される次回じゃが……吸血妖怪か。そういえばベアードの復活に人間の血液が必要じゃったな。確か夜叉は、血戦小笠原でペナンガランやアササボンサンら吸血妖怪軍団の一員じゃったのう」
雪姫「もしかしたら夜叉も、カミーラの指示で動いているかもしれないわね」

3 8

目玉親父「さて、以上が夜叉の解説じゃ」
雪姫「墓場鬼太郎からアニメ、はたまた実写まで……夜叉って、最初の敵であり因縁の相手でもあるのね」
目玉親父「うむ。鬼太郎作品には欠かせない敵役じゃな」

3 7

目玉親父「さて、アニメでの夜叉を見ていこう」
雪姫「アニメ1期で、お兄ちゃんが最初に倒した妖怪がこの夜叉だったのね」
目玉親父「ちなみに、ねずみ男が初登場したのもこの話からじゃ」

4 6

目玉親父「ちなみにゲゲゲの鬼太郎に登場した夜叉はこれだけではなく、境港のブロンズ像のモデルとなった『女夜叉』タイプもおる。原作『妖怪危機一髪』では妖怪の天敵である『ヒ一族』を操る黒幕として登場し、『血戦小笠原』ではドラキュラ率いる吸血妖怪軍団の一員として恐山の妖怪病院を襲撃した」

4 7

目玉親父「うむ。この初陣で鬼太郎は夜叉に魂を抜かれ、意のままに動くロボットにされてしまったんじゃ」
雪姫「え、じゃあどうやって夜叉をどうやって倒したの?」
目玉親父「丁度同じ獲物を狙っていた西洋出身の妖怪『ドラキュラ』と相打ちになったんじゃ」
雪姫「漁夫の利って、このことね」

4 6

雪姫「めりーくりすますゲゲゲのゲー♪ カランコロンカランコロンクリスマスー♪」
目玉親父「雪姫、暢気に歌っておる場合じゃないぞ。街ではサンタが子供達の血を啜っておるそうじゃ」
雪姫「サンタが人を? 妖怪の仕業かな?」
目玉親父「ひょっとしたらこいつは『夜叉』の仕業かもしれんのう」

5 7

目玉親父と雪姫の妖怪解説最終回「『鮮血のクリスマス』より~夜叉~」


11 13

マコさん「父さん妖気だ!」
目玉親父「ウム!妖怪の仕業じゃ!」

0 3

雪姫達との接触は、ゲゲゲの雪姫17「あまめはぎ編」まで飛びます。
ここで彼が目玉親父の古い友人だと明かされます。
雪姫らのピンチを昔のよしみで助けてくれました。

3 8

メタフォ目玉親父さん描くの楽しい(*´ω`*)

0 0

本当は明後日登場する妖怪「いやみ」を解説したかったのですが、私事で間に合いませんでした(涙
せめて表紙だけでもアップします

7 16

素敵な塗り絵ありがとうございます😍💕💕
そして勝手に目玉親父描いてすみません
嫌ならすぐ消せるようになっております……💦

0 0