//=time() ?>
単品での立体把握ということなら、ポリゴン3DCGモデリングはマジでお薦め。私もコレで大分矯正されました。3Dの感覚を2Dの液晶画面で捉えなくてはならないからです。連日頭痛になって、目玉が飛び出そうでした
1/26発売の月刊コミック電撃大王にて
『冒険者になれなかった俺、スキル「おっぱい矯正」で悩めるあの子を人助け!?』の3話が掲載されます。
新キャラ登場回です!よろしくお願いします!
公式サイト→https://t.co/REk1h6mLEf
次は〜「魔王さまのねがいごとっ!」3話描くよ〜!
例によって8P!ネームはもう出来た!作画すっぞ〜
今回は表紙あり!で、コレ表紙のラフね
コミカルよりの絵柄に矯正ッ!😳
#100日ポーズ練習
#朝活
今日の朝活、ポーズの美術解剖学の模写を2回やりました。今日は脚が短足になりがちで、2回とも脚の長さを修正しなければならなかったです。
太もも下の膝部分に、よくない癖があるみたいで、矯正が必要そう🥲
練習は毎日2回が限度かなぁ…。
前パーマにしてたの2019年とかか 懐かしい
この時電車通学の間とかにスマホでよく絵描いてて...アレめっちゃよかったな ハードルめっちゃ下がるし、ちいちゃいピクセル数で描いてたから線がマス目に矯正されて整うのもよい
元来私の完璧に描かなきゃ完璧に描かなきゃ(>_<)💦
という頭でっかちな考え方から、最近より描くのが調子悪くなってきたので、矯正も兼ねて毎日落描きでも上げていこうかと思います🙄
こんなんでいいんだ!と切り替えて行きます✨
#絵描きさんと繋がりたい