//=time() ?>
4月2日は #世界自閉症啓発デー ですね
筑波大学DACセンターの「発達障害啓発マンガ」はWEBで無料DL・印刷・改変等、自由に使用できます
https://t.co/7w7RqDct7v
ASDの「ネコ」さんも(いつも)ブルーに染まっていますので、ぜひ癒されてください
現在、英語・中国語版、続編もまったりと作成中です
毎年4/2は #世界自閉症啓発デー 、4/2~4/8は発達障害啓発週間です。自閉症などの発達障害については筑波大学DACセンターが公開しているマンガが分かりやすいので是非。こちらで全編公開されています → https://t.co/nxTHZ1oEF1
Harry Potter 研究で大学院に進学しているのに、筑波大関連で投稿する論文や国内外の学会で発表するテーマは、気付くと何故かほぼ毎回『十二国記』がメインになっている。笑
論文、あと少しで仕上がる…✊💯
昨年の研究発表用に描いたイラストたち。
#illustration #イラスト #十二国記 #HarryPotter
昨日は
#筑波大学深夜のお絵描き60分勝負
お疲れさまでした~
10分で描いたバージョンも乗せときます
えりたん顔部分しか知らないから昨日も今日も適当に青いパーカー着せたんだけど、他の人の見たらみんな青い服やパーカーだったのはなぜなんだろう…??
元ネタあるのかな??共通イメージがこれなの??
DSDsの中でも,自閉スペクトラムやADHD,学習障害などの発達障害が特異的によく見られる体の状態があります。
発達障害については,フリーで見られる中でもこのマンガとても分かりやすいです。
筑波大@UTsukubaosdさん作成です。
https://t.co/aWjeh6G70j
【2020 春期講習】受付中!
美術系受験科ページ公開しました。
筑波大コース、学芸大・国公立大コース、私立美大コース、推薦入試コースを設置しています。
参考作品も掲載しています。
詳細はこちら
#筑波大 #学芸大 #受験対策 #推薦入試
https://t.co/WWu1L2tTgK
筑波大学WPI-IIIS・同人間総合科学研究科感性認知脳科学専攻の柏木光昭(博士課程)と林悠准教授らの研究グループが、マウスの脳幹でノンレム睡眠とレム睡眠のバランスを司る神経細胞を発見しました。
プレスリリース
https://t.co/7XNo4SqNCA
論文
https://t.co/BWLuCNWcai
#とうらぶクラスタさんと繋がりたい
筑波大学げんしけん冬本のために描いた左文字です。みんな大好き審神者なので誰でも描きます。よろしくお願いします!
【メモ】2013年の筑波大学附属高校「桐陰祭」のパンフレット。表紙にはなんとセーラー服少年! 夏服半袖で紺襟に赤のスカーフ、下には紺の半ズボン。帽子までかぶって。
描いた人、よくわかってる~!
それにしても、この図柄が採用されたって、すごいことだと感心しております(^o^)
11月2日~4日にある筑波大学雙峰祭にて、5C棟下で、にがおえやさんやります~
私のシフトは以下です。
3日(日)16時半~17時半
4日(月)10時半~12時
写真はイメージです!実際は色紙にお描きします~
一枚につきカラー500円から描きます😘興味ある方ぜひ遊びに来てください✨
昨日読んだ本。ヨシタケシンスケ『思わず考えちゃう』新潮社 2019年3月刊。144ページ。1973年神奈川県茅ヶ崎市生まれ、筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了、左利きなイラストレーター・絵本作家なヨシタケシンスケ(吉竹伸介)さんのイラストエッセイを初めて読んだ
https://t.co/xJS6XxziRJ
雙峰祭にて新作「ゆらぎ」を発表致します。
人々の持つ日常とは、非日常とは、果たして。そしてその境界はどんなものであろう。ゆらぎを以て、世界の認識を問いかける。是非ご覧ください。
演出: TParty
出演 : 筑波大学ダンス部 @tsukuba_dance
楽曲作成: 金子紫苑 @antifa_shion