「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で
わりばし組合が1975年に制定
「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せ
東京・千代田区の日枝神社では
神前に長さ1mの大きな箸を供え
古い箸を焼いて供養する箸供養祭が行われる

0 0

8月4日の今日は、箸の日。「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975年に制定。「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せ。東京・千代田区の日枝神社では、長さ1mの大きな箸を供え、古い箸を焼いて供養する箸供養祭が。五反田、器

0 0

本日は箸の日と橋の日。
「は(8)し(4)」と読む語呂合わせから制定。
ハムには箸も橋も同じなので…

41 131

8月2~4日
一枚ずつ描いていたら間に合わなかったので纏めて一枚の絵にしました。


2 8

🐰セイ「♡エヘヘ(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
みんな🎵❥❥ᴳᴼᴼᴰ ᴹᴼᴿᴺᴵᴺᴳ໒꒱⋆゚

今日は🥢箸の日🥢

今日もみんなにとって素敵な
一日になりますように(♥Ü♥)」

0 19

今日8月4日は箸の日
8ハ、4シの語呂合わせから
正しい箸の持ち方から、箸への感謝、食文化の見直しまで含めて箸について考える日だそうです!
  

11 42

おはクロ今日の朝ごはんは
「ズッキーニとベーコンのスパゲティ」
「枝豆入りナゲット」
「バナナとブルーベリーのアイス」だ!

🐔<今日は であるゴクゴク
🐣< でもあるでちゅ💕
  

6 31

おはようございます。
本日は8月4日、はしの語呂合わせから、箸の日とのことです🐣

209 1010

今日は箸の日・・・セル画は、お箸を口にした仕草がかわいいさくらちゃん萌え~!
返信先を間違えたツイートを消してたら誤って消してしまったのでツイートし直し・・・すみません。

9 37

8/4
箸の日
は(8)し(4)と読む語呂合わせから
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
トイプーは箸の練習中

0 0

今日は箸の日
私は正しくお箸が持てない子供でした。お箸の持ち方に気を取られてご飯を美味しく食べられなかった。
でもいつだったか練習したら普通に正しく持てるようになりました。
お箸の持ち方気になる方もいるもんね。
良かったー\( Ö )/
質問見つけて教えてくださいね。
お便り来たよ😊👯‍♀️🦩

0 13

【今日は何の日】
今日は「箸の日」だよ🥢
「は(8)し(4)」と読む語呂合わせから、「箸を正しく使おう」という民俗学研究者の提唱で制定されたんだって。
ちなみにお箸は飛鳥時代から日本に文化として根付いていたらしいよ!普及させたのは聖徳太子と言われているよ。

1 9

おはよっち☀️

食事をする際の大切な道具🥢
弥生時代末期に中国から伝わったんだって😳
箸やカトラリーが無ければ熱々のラーメンやおでんを食べる時……🥶
想像したくなーい🤣✨
今日も感謝の気持ちを忘れずに過ごしまーす🥰

2 45


箸をちゃんと描けるようになりたいです。

7 8

おはようございます😊

今日は箸の日🥢
箸使いあまりうまくないんだよなぁ💦
さすがに突き刺したりはしないけど💦

今日も一日よろしくお願いします✨

11 128

おはようございます!


は(8) し(4)の語呂合わせ。東京・千代田区の日枝神社では箸供養祭・はし供養も行われているそうです。

中学生の頃、お土産にもらった輪島塗りの箸を今も使っています。愛着のあるものはなかなか手放せなくて……😅

4 18

「なんの、割りばし!!!!!」
8月4日は箸の日、ということでキバハゲチャンです。

11 35