//=time() ?>
128 スキャンサー karkinaught
🌟🧬かに座♋️
ランク:A 属性:水💧鋼🔧魔🔯
敵の急所など行動パターンをスキャンし、強さに合わせて攻撃の仕方を変える冷静さを持つ。知能の高さは節足動物随一ではないかと言われている。
#絵描きさんと繋がりたい
#クリーチャー
#生物
#イラスト
#バージェスステッカー 紹介していきます!
①フィビュラカリス
2019年に発表された、バージェス頁岩の新しい産地マーブルキャニオンで見つかった節足動物です!
左右二枚の殻に全身が覆われており、おそらく背中を下に向けて泳いでいたようなので、貼るときは向きにご注意を🤸♀️✨
5億年前のバージェス頁岩で発見された巨大な新動物種
https://t.co/J9ahncLoSS
アノマロカリス属と同目の節足動物で、甲皮を持つタイプでは最大級(体長推定0.5m)で、頭部から胸部まですっぽり覆われている
104 スイメンボ fastride
ランク:E 属性:水💧
節足動物門 昆虫綱 カメムシ目
コオイムシ科
素早く水面を移動する。水面の波動を用いて仲間や危険を察知する。鋭い前脚で抑え、獲物の体液を吸う。
#絵描きさんと繋がりたい
#クリーチャー
#生物
#イラスト
レギオンは明確な「◯◯の怪獣」というのはないみたい?
モチーフ甲殻類や節足動物だそうですね。
「火力をレギオンの頭部に集中し、ガメラを援護する!」
#平成ガメラ
#みんなでつくるTwitter古生物図鑑
オパビニア レガリス
#Opabinia regalis
#カンブリア紀 ウリューアン期
カナダ #バージェス動物群
体長7cm
海産
基盤節足動物 stem-#Arthropoda
"鰓のある葉足動物" #GilledLobopodians
オパビニア科 #Opabiniidae
旧解釈
無甲類 #Anostraca
このたび、@maou_nerunerune まおうねる様に
ブログ、SNS用アイコンを作成いただきました!
本当にありがとうございました。
かっこいいバッタ!
この二輪車を操る節足動物が有名になるように、これからも精進していきます!
まおうねる様 本当にありがとうございました!
#PortfolioDay
ラディオドンタ類と変わった鋏角類が好きな節足動物厨。復元図と図表から擬人化まで描いています。
An arthropod nerd fond of radiodonts and weird chelicerates. Works on both reconstructions, diagrams and gijinkas.
#みんなでつくるTwitter古生物図鑑
サロトロセルクス(サロトロケルクス)オブリトゥス(オブリタ)
#Sarotrocercus oblitus (S. oblita)
誤表記:#Sarotorocercus
#カンブリア紀 ウリューアン期
カナダ #バージェス動物群
~1cm
節足動物 #Arthropoda 所属不明
#Paleoart
“A”従属生物群・オニババメンダニモドキ
老婆の顔に似た胴体を持つ未分類の節足動物
胴体部分は大人の親指の爪程の大きさ
妊婦を好んで襲う性質を持ち、肌に取り付いて噛みつくと鋭利な口吻を差し込んで組成不明の分泌物を注入する
犠牲者の胎児は奇形化し分娩時には■■のような形状で産まれてくる
相変わらず名前が長いw
これで昆虫系マジンも4キャラ目。
ちなみに昆虫系のキャラは複腕をつけて手足で6本になるようにしてるんだけど(節足動物系は普通なんだけどね)このテントウムシマジンの場合はお下げに見えるところが複腕になってたりします。