今回出した中で唯一、9割アクリルで描いた「Jewel」。私はずっと水彩派だったので明部=紙の白を残す考えが染み付いていたのですが、初めて「全体に緑を塗ってから肌に白を重ねていく」ことをしました。時間がかかりましたが透明感ある白肌になっている気が。アクリルは色鮮やか。塗り途中ドイヒー。

15 120

【あと1日】三日月のカルテ2巻、明日発売です
表紙の白昼夢バージョン https://t.co/akHSwDQ7ty

47 132

そして二巻。裏表紙にかぼちゃがいるのは、冒頭であさひがハロウィン時期のスイーツブッフェに行ってるからですね。表紙の白猫は、ルーナの番外編から。裏表紙のあさひ可愛い…!

15 94

透明水彩で塗ってみたよ
透明水彩のポイントは紙の白を生かすこと! 白色の絵の具は使わない方が透明感が出ます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

0 11

けつたたき…こういう表紙の白快のほんがでる……といいなあ

29 225

白ブンチョウを描きました。
こちらを に出展いたします。
紙の白さと色塗りで透明ブンチョウみたいに見えます。面白い作品になっておりますよ。

30 208

ポストカード今日届いたよー!
ちょっと課題がありつつも(2枚目の紙の白い部分で凹凸の影が印刷されてしまった)
でも嬉しいです😊

うーむ、もう1つの人魚はもっと色合いが暗いから調整しないとね。

紙:アラベール スノーホワイト200kg
印刷:オンデマンド印刷

7 78

紙の白を飛ばせる加工を身につけた!コントラストも綺麗

0 6

おわああああああーーーーー!!!!!!脱稿したぞ!!!!約、2年前の暮に描いた表紙の白マフィ×黒青マフィ本が出るよ!!!!色々苦難がありましたが出るよ😭✨

記念すべき22プチに間に合って良かった!!タイトルは箔押しだよ!!!!🥳✨✨

0 2

これさあ、手紙なんかなあ??
折り紙の白い面に手がかり書いて、こんな感じに折ったりしなかった?

0 2

ZEROの頃のローズ、さくら、リュウ
ガイルの鉛筆画

ローズの線の強弱が大胆で格好いい。塗りはコピックとかマーカー系の画材?
光が当たってる部分は用紙の白地をそのまま生かして、より影になる部分には重ね塗りで暗さを表現してるっぽい。立体感があるし、濁りのない色がすごく綺麗。

6 19

水彩画ってプラスの作業しかできないんですよね( ˘ω˘)

消しゴムで消したり、白を上から塗れば綺麗に消えたりする事はないんですよ( ˘ω˘)

なので明るいところや本来白を塗りたいところは、画用紙の白を残しながら塗らなきゃいけない( ˘ω˘)

そうやって考えながら塗るのも水彩画の醍醐味ですね!^^

0 11

くじらジオさん

THEギャグ漫画でした…
可愛いイラストと勢いのあるネタで、めっちゃ面白かったです!!w
ありがとうございます!!

表紙の白百合姉妹が可愛すぎてツラいです…😇

1 1

今日は塗り方と目の描き方をちょい変えて、ちょい俯瞰(見える?)な角度で描いてみた✋

紙の白い部分を残しつつ、0番を多様する塗り方。いつもと真逆。
でもこれ結構好きかもしれない♪


1 25

企画本表紙イラスト。
手前お三方は今回の企画に参加して頂いた方のキャラクターを描かせて頂いております。裏表紙の白い髪のが自分のキャラですね。
どんな内容か気になった方は是非、貰って下さい。

0 0

音駒高校 バレーボール部 主将
黒尾鉄朗 Happy Birthday☆+。:.゚

やっぱ頼りになれる主将いいよね👍



(4枚目はテスト中に問題用紙の白紙部分に書いた黒尾鉄朗w(初めて書いた(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!))

3 9

日本の伝統芸術、墨画の観点

もう一歩踏み込んで墨画鑑賞を楽しんで頂く為に

①白色顔料は使用せずに和紙の白地を残しています

②和紙の繊維に薄墨で下書きをしてしまうと綺麗に墨の粒子が入らない為、濃い墨から入れ淡墨は後から入れる先濃後淡の技法です

③線より面の濃淡で描いています

19 74

写真は素で撮って、紙の白を基準にフォトショ調整したのがこれ…うん、まぁそうね……。
!!水彩紙が白くないからこの方法使えないと思ってたけど、端っこに調整用の白い紙置いて撮影すればいいのかも!ちょっと希望見えた!

1 2

15.使えると言えば使えるけど、使いこなせてはないなぁ
紙の白を残すというのがド苦手なので、気がつくと全てをベタ塗りしている

0 1