トレンドに が入っていると聞いて飛び起きた。
透明水彩といえばセンセー!
画材はDr.Martin’sの経年劣化オリジナルブレンド。
日本でまだ単色買いできるとこあったら教えて欲しいってぼやいてたぜ。

画像はセンセーの同人誌「MUZAN 」より。

25 132

一緒に発掘したフィギュア2体が経年劣化でグロい事に。
発売当時マルチマテリアル仕様でボディの一部に柔らか素材を使っているのだが柔らか部分が変質してPVCパーツの隙間からあふれ出して大変な事に💧
一つは限定流通品だったけどこちらも同じ状態なので正常な状態のものは現存しないかも。

1 2

外れたタオル掛は業者さんに直してもらいました😀⚒

裏板が石膏ボードだと、経年劣化で外れやすくなるため、費用は大家さん負担でOKとのこと!
よかった...😅

0 5

フィギュアライズスタンダード龍騎

「11年当時SHFでちゃんと買ってるからイラネ」精神でしたが、確認してみたら退色、経年劣化、可動不良……と見事にガタが来ていたので購入。

買った嬉しさよりも「モノは数年経てば劣化してリニューアルを買わねばならない」という事実を知ったショックが勝つ。

1 40

経年劣化してなければいい
2018?2019?→2019〜2020

0 8

【音楽】カセットサイズ・ピンナップ
雑誌から切り取って音楽用カセットテープのケースに入れて飾るラベル(シャネルズ、ロッド・スチュワート、八神純子、佐野元春)
出典:1981年(昭和56年)6月音楽之友社 週刊FM別冊・HiFi Music Boy 第5号(経年劣化による汚れあり)

1 1

透明な材質への映り込みや鏡像は勿論、使用する誰かの存在・記憶を想像させるこまか〜〜な小さい傷や錆の経年劣化の描写がおそろしい 乏しいボキャではシャ.ムシェイド並に伝わらないので とにかく実物極近で見てみてほしい

0 3

黒帝 オニキス

大戦時、帝国に勝利を齎したラウンズの一角。
敵国から「黒い悪魔」と恐れられた彼も歳(経年劣化)には逆らえず、嘗ての主を憂いながら今も封印の地に眠る。

口癖
「数値が全てではないのじゃよ、若造」
(シリアス時の亀仙人(CV宮内幸平さん)でw)

7 45

経年劣化で黄ばんだオールドレンズで撮ったご近所はとってもノスタルジック

174 960

この絵も経年劣化してしまったので、#ツインテールの日 をきっかけにリメイクし始めました。時々メインとは違う絵を描いて息抜きしたくなる。
これも裸足ですにゃ(*´・ω・`)

17 64

フィルタで遊んでみた。

経年劣化風なセピア処理(3枚目)がなんかいい感じ。

ネガ反転は怖い(;゚д゚)

 

1 11

初代ウィッグはボリューム少目、2代目は多目な感じがします。初代は初期イラスト2代目は新イラストをドール化した感じがします。しまむーのスカートは初代より2代目の方が絶対良いと思います。(経年劣化でスカートのチェック柄がボロボロになる予感がします?🤔)

0 1

そういえば今日、カーテンレールの端のとこ壊したんだよね🥺
やや強めにカーテン開けただけで壊れる?こんなとこ😂
経年劣化だよね?
100均に売ってるのかなぁ🥺
最近ついてなーい‼(๑•̆૩•̆)

0 15

自作ぬいが流行ってるので、ここで僕の過去作の自作ぬいをご紹介します……
作って15年は経ってるので経年劣化で羽根がクソ汚く変色してしまっていますが、作品やキャラクター的にはそれもありって言う仕様に救われています…
この羽根1枚1枚貼り付けて作ったんだよな…お顔は未だに書き直したいけど…

1 9

マクファーレントイズ RAVEN SPAWN
未開封ながらブリスターが経年劣化で割れ始めていたので開封
良く知らないがとにかく見た瞬間カッコいい‼︎と感じたので買った
可動はするものの気休め程度でほぼ固定みたいなデザイン
ハルバードも禍々しく
接写しても粗が見えないイカれた出来だ

4 44

ああああああああぁぁぁぁ充電できねぇぇぇぇ(USB端子君迫真の経年劣化)

0 1

あああああ"あ"あ"あ"ぁ"ぁ"ぁぁ携帯が充電できねぇぇぇぇ(経年劣化でUSB端子君がヨボヨボ)

0 1

元気がないからそのまま載せよう。経年劣化するハートビート

0 0

充電池の経年劣化で常にケーブルを付けないとままならない状態的な🍃さん的な(車でそういうのあるんですかね?)(無知)

 

61 154

お絵かき用スマホが壊れるカウントダウンに入りました。
とても使い勝手が良いのですが、経年劣化には勝てません💦
前の反省を踏まえ備忘録をば😚
これだっ!て物があればご一報ください😙
早く消化せねばと思いつつ次から次へと寄り道してしまってます💧
あ、まだ抜けが…😥
 

0 0