慌てて描いてたら1時間も遅刻したし縮尺ガバガバになっちゃった!!!!!!

ということで3時間4分で完成させた獣化反逆小隊です。ご査収ください

5 23

細部と縮尺の補正ははリアル資料に委ねるしかないがカラーラフ代わりにはなるんでね? なんか違うけどアレはアノアレやねで探して補完 のとこの作業はあんま変わらんか 

0 1

ソシャゲのオーラ出てるっぽい感じに描きたかったけどうまくいかんかった。
俯瞰の図だけど、下半身の縮尺合ってるかな。

0 10

QRコードを追加しました
(地上絵を作って地図にして縮尺を替えたり色々して額縁に貼ってあります)

5 46

本当に全然間に合わなかった。だるまさんお誕生日おめでとうございます🎊の絵。

線画から指だけで描いたのはこれが初めて。画面縮尺しながらだとパーツのバランスとか難しい…

0 8

同シリーズみたいにしたかったから背景の枠は同じものを使用。
ちょっと縮尺違ったけど、身長差は自分の理想形🤤
足のポーズが一緒や…この形が足を一番魅力的に見せられるポーズだと思い込んでいるんだろうな、自分

2 8

YouTubeミクジュライブ涙腺動画、淳太くん脚の縮尺おかしくなかった?

1 52

それぞれ別のキャンバスで描いたから縮尺が合わない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ?)

0 4

クソデカロリが通るぞ
ズムさんはめちゃくちゃデカくあってほしいけど、それに合わせてふね全体で縮尺を統一すると空母系が3mくらいになってしまうのでどうしたもんか悩む。

1 13

余談ですがタイトルロゴはDの文字で刀が笹を刺してます。これは初期の相談の段階で、稲さんが刀突き立てる、という話があったので。
Dancerの方が稲、Darkの方が笹の刀です。シルエットトレスして刃長の寸法の縮尺にしてあります。だからよく見るとちょっと長さが違うんですね。反りも違うよ!

3 6

進捗。
どうしても線の調整に時間かかっちゃう。
(印刷→組み立て→調整→紙に新しく書き直す→コピー→組み立て、の繰り返し)
色塗りは思っていたより早く終わった。
これも試し刷りしてみて、縮尺のズレとかモアレ出なければ…最終調整いけるはず…

0 1

縮尺いじったらロボット頭部感も出てきて面白いパーツになってきたぞこれ

1 2

描き手さんが違うのでしょうがない所もあるのだろうけど、キャラの縮尺が合ってなさ過ぎて流石に気になっちゃう😅

0 5

①自キャラの中でもなるべく大きいキャラ&小さいキャラとの比較(全て同縮尺です)
②これだけ大きく作ると輪郭線が無視できない太さになるので、殆どのパーツは本体と輪郭線を別で作っています。画像は常識的な身長=常識的な太さの輪郭線のキャラとの比較

2 3

幻想昆虫展6で展示する作品のごく一部です(トリミング&彩度&縮尺を変更して投稿しています)

1 1

これずっと描いてましたけど縮尺とかパースとかめちゃくちゃすぎて無理になったので投げます

15 92

新宿LUMINE2に微塵も愛着ないのに縮尺とかなんも考えずにバカデカく作ったせいでスカートの大部分を新宿LUMINE2が占めそうでだいぶしんどい

0 44



縮尺バグってるシリーズすきです

0 28

17歳18歳の女の子でキューポラ(みぽりんが居る所)の容積にやや余裕がある
これ、20〜30代の外国人のヤロウには狭いのでは?となるからやっぱり小さめなんだろね
「あの世界の戦車は」という感じで

…まぁ時々縮尺が変わっているような気がしない事もないけど

0 0

元画像を縮尺して再刮。こうしてみるとよう描けたようにも見える。彼女らしさを存分に引き出せたのでは。

0 1