//=time() ?>
界王拳習得前の悟空と惑パロ時空から飛んできた先天♀カカロットだと
ギリ♀カカロットの方が10倍重力で過ごしてきたアドあって悟空に勝てそうだけど尻尾があるから負ける時もある(オタク早口)
#リーフの1日1回ポケモン解説
マネネ
英語名:Mime Jr.
図鑑番号:439
分類:マイムポケモン
タイプ:エスパー/フェアリー
高さ:0.6m
重さ:13.0kg
特性:ぼうおん/フィルター/テクニシャン(隠)
進化:マネネ→バリヤード(「ものまね」を習得)→バリコオル(ガラルのみレベル42)
#リーフの1日1回ポケモン解説
ウソハチ
英語名:Bonsly
図鑑番号:438
分類:ぼんさいポケモン
タイプ:いわ
高さ:0.5m
重さ:15.0kg
特性:がんじょう/いしあたま/びびり(隠)
進化:ウソハチ→ウソッキー(「ものまね」を習得)
進捗
良い表情が描けた気がする
これからどこでどんな作品を描いていくのか分からないけど
色んな所で習得した知識は全部今の連載作やこれからの作品にフィードバックしていきたいな
#リーフの1日1回ポケモン解説
エテボース
英語名:Ambipom
図鑑番号:424
分類:おながポケモン
タイプ:ノーマル
高さ:1.2m
重さ:20.3kg
特性:テクニシャン/ものひろい/スキルリンク(隠)
進化:エイパム→エテボース(「ダブルアタック」を習得)
だいたい必要な角度はそこそこいい感じになってきたかな?ラフでも可愛くかけてきてる気がする。強いアオリアングルはいらないけど他に習得したほうがいい難しい顔の角度あるかなー。どっちかというと体の見え方と髪の流れな気がするわね。
『らく魔女』のフウカ
『黒魔女さん』の大形
どっちが強い?
フウカ
・伝説の闇の魔女を一撃で倒す
・竜巻や爆炎を出す
・魔界の大王鳥を召喚
大形
・幼い頃から数多の魔法を習得
・一か月で一国を支配
・五段黒魔女含め大人数を操る
魔法の威力はフウカ
魔法を使いこなす力は大形
が上に思える🤔
【お知らせ】新刊『なぞるだけで描き方が身につく!デジタル風景イラストドリル』が、4月19日に発売されます。書籍の特典になっているPSDデータ上で、お手本レイヤーをなぞっていくだけで風景イラストの描き方が楽しく習得できるという内容です!
Amazon予約販売開始↓
https://t.co/omRzPJqtWp