物を減らしたら、部屋に置く収納家具も同時に減った。
リビングが広く感じられて、運動がしやすい環境になった。
今では毎日ストレッチと筋トレが習慣化。
1年で6㎏痩せたくらい、健康的な暮らしができてる。

3 90

カラーラフ描くのの習慣化をこころみているよ(੭ ᐕ)੭

2 20

「よいしょ、よいしょ。 を作ってるよ😽」

は9月20日(火)から9月26日(月)までの7日間✨
おはぎをお供えするのが一般的🍁
彼岸に、ご先祖のお墓参りをしたりして、ご先祖様の成仏を祈る風習は、
にかけて習慣化されたようです✨#和菓子

18 122

かやこちゃんオススメ健康体作り番外編\(^o^)/
今回は習慣について🐶大多数の人の行動は習慣化されています🙂大人になればなる程新しい行動を取るのが億劫に感じる筈です😌だからこそ体に優しい習慣を作り上げることが病気にならない最高の薬💊だとあたしは思います😺意識と正しい習慣の心掛けです🤗

1 6

学びの【#習慣化】シリーズ
「楽しむ・遊ぶ時間」も確保しよう👍
勉強などやるべき事が早く終わった時に追加の課題を与えるのはNG🙅
休みを満喫した子供達の方が、学力が高いという研究結果も出ています🤩
楽しみ時間を有効活用して
やるべき事が終わったら満喫しましょう👍✨

1 4

今朝無意識にiPad立ち上げて描いた征士さん……朝に描くの習慣化してる……

1 8

💪ケトン体の代謝を高める方法
ファスティング・断食・絶食
カロリー制限食・少食・腹八分目食
ケトジェニックダイエット
低糖質食・糖質制限
MCTオイル・ココナッツオイルの頻繁な利用
(中鎖脂肪酸はエネルギー源になりやすい➡ケトン体になりやすい)
有酸素+無酸素運動の習慣化

1 16

そのためには覚悟を決めて下さいね‼️

受験生には次々と"甘い誘惑"が襲いかかってきますが、それらをはねのけ、生活、仕事、家庭のこと以外は全て勉強時間に充てるくらいの強い気概を持って勉強に取り組むことです。

まさに歯を磨くごとく、生活の一部に勉強を組み込んで習慣化することですね✊✊

1 49

23日目参加!
もう完全に習慣化出来てます。

0 1

💪ジャンクフードをやめる(漠然とした習慣)をもっと具体化する

漠然とした習慣に意識を集中すると、ストレスになる
✴️コーヒーに砂糖を入れるのをやめる
✴️夕食にフライドポテトを添えるのやめる
✴️コンビ二でお菓子コーナーを通らないなど
❤️‍🔥小さな習慣の積み重ねが重要

1 17

今日の「イラスト」

隙間時間でスマホでの作業です。

今回の自分自身の限界のイラストです。

イラストを描く事を習慣化する事が出来るまで時間がかかりますが、ハードルを下げながら描いています。

日常生活で、自分は習慣化する事で色々と楽になる事もあります。

課題が山積みのイラストです。

2 36

おはようございます。
今日は自然に目が覚めました!
早起きが習慣化してますね。
今日も7時から絵日記を書く朝活配信です。
↓良かったら遊びに来てね〜↓
https://t.co/u1ZrLY6a8v

1 19

おはおーーーっ!!!

早起きが習慣化してきてお休みでもいつも通り起きた🙄
お休みの人はたくさんリフレッシュしてね🧸⸒⸒
お仕事の人は無理せず行ってらっしゃい🤞🏻🤍


1 22

「ルフィはコロナ禍でもマスクしない」と言ってる人がいたけど、友達から真剣に言われたらこうやって素直に従う奴なので、マスクも普通にすると思いますね。

それをずっと覚えて習慣化できるかは別として。

68 217

Kindle Unlimitedキャンペーンで「2ヶ月99円」と「30日間無料」のオファーがあり後者を選択。一日中、本を読みまくって楽しんだ。こんなことなら99円払った方がよかったかもと後悔。興味関心のあるテーマで乱読してると朧げながら輪郭が見えてくる気がする。気のせいかもしれないけど、習慣化したい。

0 11

瞑想しましょう‼️‼️
ならトークンを得ながらマインドフルネスを習慣化出来ます!

Discord
https://t.co/hiqMoLArQu
瞑想roomもあるので試してね✨

HPも出来てます‼️
https://t.co/4OlJvgTL3m

👇 さんの素敵なイラストも待ってるよ✨


2 6

【最近入手したNFT】です。
支援したいNFTがいっぱいあるので固ツイに置いていきます。

目標
・プログラミング毎日分打鍵15日分達成
・ノベルゲーム制作ベータ版MVP完成
・スシ屋のゲーム完成
・ラジオ毎日分配信30日分達成
・ミラティブに毎日ログイン
・アグレット+筋トレ習慣化
・NFT制作

3 67

休日に早く起きれて
1つお仕事終えた

朝行動するってのを習慣化したい✍️

0 11

英語の習慣化に限っては、「気合」は逆効果。確かに気合は短距離走には向いている。でも習慣化は長距離走。長年で培ってきた生活習慣はそう簡単には変えられず、頑張りすぎはかえって失敗と挫折の原因に。英語を生活習慣の一部にするなら、「小さな継続」を心がけてみて。 https://t.co/06i36RjlF7

15 145

自分の好き・引き出しを増やしている最中😌🫶
習ったことと掛け算できたら最高だなぁと思って習慣化🧡

0 12