//=time() ?>
「レプリカだって、恋をする。」読了
オリジナルの代わりとして生まれたレプリカによる甘酸っぱい青春劇。少し気になる点もありますが概ね満足の良作です。
物語としては非常にテンポが良くて最初から最後までダレることなく楽しめました。↓
#レプリコ
おはよおおっ!☀
今日は22時から、メンバー限定で同時視聴📺
なんと超良作らしい!
「幸せなひとりぼっち」絶対感動まちがいなし💗
今日も1日お互いがんばろね!
出撃なのだー🫶🫶
#3月のVTuberフォロー祭り
#おはようVtuber #Vtuberお探しですか
「キスしちゃダメなの?」(←良作)の風呂前先生の初BL作品集だそう。
何が凄いって4cp出てくるのにキャラクターが全部バラバラ。幼馴染ソバカス(先生ソバカス好きなのね😇)、おじさん、優等生といじめられっ子DK、体格差。
私は全て美味しく頂きました🙏✨
#放課後はいつもふたり
#風呂前有 先生
ロックマンX
スーパーファミコンで展開されたロックマンXが漫画化。ゲームにはない熱すぎるシナリオと、キャラ一体一体の心情がぶつかり合って織り成す最高の作品。主人公のエックスが「悩む」というより「精神が弱い」という中で戦いながら色んなことを学んでいくのが分かる良作です。
【固定ツイート】
2023年3月4日
#BlueProtocol
#ブルプロ
#ブルプロ自己紹介カード
1枚目 ブルプロ
2枚目 βテスト限定 ハゲになるバグの墓
3枚目 小説お勧め(隠れた良作がある)
4枚目
「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ」
流行り!超人気!最高!
『映画ドラえもん #のび太と空の理想郷』
今作もメッセージ性が強烈で老若男女が楽しめる作品に。中盤までは歴代最高レベルの完成度だったが終盤の盛り上がりが微妙だったのが惜しい。しかしゲスト声優の永瀬廉さん演じるソーニャの優しく包み込むお芝居が良かった。良作!☁️
#悠汰の映画日記
16.Xenoblade Definitive Edition(Switch)
戦闘シーンと通常シーン間に切り替えがなく世界観が重要視されてた3DRPG。夜になると樹木がネオンのように光る森が幻想的だったのが印象に残ってる。シナリオも重厚だったり、主人公を戦闘でも会話シーンでも剥いたままに出来たりでなかなか良作だった
@toarutoa #プリンセスプリンシパル
#リトルウィッチアカデミア
#鬼灯の冷徹
に投票!!
泣く泣く諦めた
#サクラダリセット
アビス/メイドラ/このすばが強いよね
終末旅行/すかすか/月がきれい/Just Because!
この辺りは人に勧めたくなる良作
てか2017って派手さは無いけど良作多い
昭和元禄落語2期も見て!
#絶対に許さない映画
流留:これは賛否両論ありましたよね😥
初めてこれらの作品に触れた人は良作だと言われた反面、既に本編の物語に触れた人からは絶対に許せないと感じた方が多数だったとか…🫢
因みに長官は一種のパラレルワールドとしてこんな展開もアリかな…と思ったそうですよ😌
MMORPGがハズレ
・黒い砂漠
人気と思ったら、クソがたくさんあった
色々が解決してくれない
・ソウルワーカー
キャラクリだけ神
以外は面白くない
・ロストアーク
スキップ不可がクソゲー
マラソンゲー
大当たり
・アラド戦記
全部が良作
なおカンスト後は作業ゲー
ストライクウィッチーズ エーリカ・ハルトマン1941
この漫画めちゃめちゃ良作!絵もすごく綺麗でキャラの躍動感があって脳内でキャラが動くで!
ハルトマンが主役の501結成以前の物語でまだハルトマンとバルクホルンに堅苦しさがあったり。
物語の展開が丁寧だし、先も気になるからすぐ読んでまう。
クリア致しました。
邪馬台国時代の日本がモチーフということもあり、前にプレイした時は歴史オタク的にツッコミどころが多すぎて途中でやめてしまったんだけど、研究のつもりでプレイしてみたら、アクションもレベルデザインもインタラクションも非常に高度なバランスの良作だった。大変勉強になった
#とんでもスキルで異世界放浪メシ
好きの方へ
「勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える」
マジお勧め
・フルアーマーある
・成長が早い
・クソ勇者と戦闘がカッコいい
・装備進化ある
…など
テンプレ、使い回しなしが良作だぞ