//=time() ?>
昨日8月12日の東京工芸大学オープンキャンパスの芸術学部マンガ学科でライブペイントしたイラストですが参加者さんとの約束どおり仕上げましたよー!後程DMMサロンの方には作業ファイルを配信いたします!!
https://t.co/3ybQe6VVuS
宣伝!東北芸術工科大学芸術学部文芸学科さんの『文芸ラジオ』第4号に漫画を載せていただきました
是非よろしくお願いします~! https://t.co/YLYR1BOzb9
日本大学芸術学部 所沢校舎
新入生歓迎行事 - 春祭 -
5/26(土) 10:00〜17:00
絵本展 はなうさぎ @mori_ehon
教室棟 307教室
#日芸春祭
#絵描きさんと繋がりたい
#春の創作クラスタフォロー祭
RT♡迎えにいきます☝︎
◇当日、RTしてくれた方に缶バッジあげます◇
堀本裕樹が、「ガイコツ書店員 本田さん」でおなじみの本田さん新連載「ほしとんで」の俳句監修を務めることとなりました。「ほしとんで」は大学の芸術学部を舞台に描かれる本格<俳句>青春コメディ!LINEマンガよりスマートフォン/PCなどで無料でご覧いただけます。第1話⇒ https://t.co/Ws23ktCQU1
【 FEATURED ARTISTS No.17:後藤 恵
MEGUMI GOTO】
イラストレーター 広島出身。東京都在住 広島市立大学芸術学部油絵専攻卒 広告デザイン事務所、出版社勤務の後、イラストレーターとして活動しています。 気持ちが明るくなるような、旅に出たくなる様な絵を描きたいです。
その他、マンガの描き方が学べる「マンガ実践講座」や、今年の文化祭にまだ間に合う「プロジェクションマッピング講座」などのプログラムもご用意しています。
皆さまのご参加、お待ちしています!
https://t.co/78ry1QgldT
#宝塚大学 #東京メディア芸術学部 #4月15日 #オープンキャンパス
花里 綾乃(はなざと あやの)♀21歳 芸術学部大学生
初シナリオは『羅生門』お嬢様で舞踊系を勉強している大学生。
シナリオやってる方はこいつがどんな役目でやったか分かることでしょう。
見た目に反して戦闘型で結構物騒な面がいくつかありました・・ww
その後でも割と出目が光っていた。
【ハニーミルクvol.21☆配信中】
紺野えり先生「イケない秘密のデッサン」2話配信中!
苦学生のヌードモデルと、それを描く芸術学部生のイケない密室ラブ❤️
今話では写真学科のライバルが登場…⁉︎三つ巴の関係、ますます見逃せません!
分冊版も好評配信中✨
https://t.co/JLfd6dNq42
【卒業生の活躍】
『松子さんちのきわめくん』第1巻が本日9/15発売!
マンガ領域の2012年卒業生 清水幸詩郎さんの連載漫画です。応援よろしくお願いします!
#COMICポラリス #宝塚大学 #東京メディア芸術学部
https://t.co/xUJPH7AT7S
#秋の熟女まつり
出展者紹介⑤
吉岡里奈 @yoshiokarinana
イラストレーター
昭和のムードを好んで描いております
神奈川県生まれ / 川崎市在住
多摩美術大学二部 (現・芸術学部) 芸術学科 映像コース 卒業
https://t.co/PIcg9kUT0d
さらに芸術学部オープンキャンパスでは、🎨スペシャル企画🎨実施!
イラストレーターの"おはぎ"さんによるライブペインティングセミナーを行います!ワコムのペンタブレットを用いて、皆さんの前でパフォーマンスいたします!来場者の皆さまからのご質問も受け付けます!この機会をお見逃しなく!👍
【本日】西位と後輩の井野真理恵さんが出ます。よろしくお願いします(^o^)
「一流女性クリエイターによる〜業界のキャリアアップ講座 」一般の方でもご参加頂けます
#宝塚大学 #東京メディア芸術学部
https://t.co/IjpakxMZTk
@Hoshi_ayaA 素敵企画様に4人目お邪魔いたします。
日吉 紅葉(ひよし もみじ):芸術学部音楽科2回生。気弱で人見知りの激しい子ですが仲良くしていただけると嬉しいです。
#星彩_CS #星彩_芸術学部 #星彩_音楽科
さらに芸術学部オープンキャンパスでは、16日に🎨スペシャル企画🎨実施!
イラストレーターのしろさんによるライブペインティングセミナーを行います!ワコムのペンタブレットを用いて、皆さんの前でその技を披露いたします!来場者の皆さまからのご質問も受け付けます!この機会をお見逃しなく!👍
こちらの企画様(@Hoshi_ayaA)に参加させていただきます。
芸術学部の林城 恵(りんじょう めぐみ)です。よろしくおねがいします!
#星彩_CS #星彩_芸術学部 #星彩_音楽科
ダンスミュージックファンを熱狂させた「DJ night」 が再び広島市立大学"芸術学部棟1階"に帰ってくる。
2017年は4月10日18時より開催で、去年を凌ぐ壮大なスケールで開催予定。
CREATIVEがどんなサークルか気になっている新入生、一見の価値アリ。