//=time() ?>
おはようございます〜。今朝もゆるゆるモードです。
昨日グッズつくるのに使ったこの絵、少しだけ加筆したのでUPさせてください。
見たとこ別にかわらないけど。
行水ってタイトルにしてるけど、最近聞かないことばですね。うふふ
@harabonn おはようございま~す
山陰は梅雨明けしたそうですね
毎晩寝苦しいですが
先ほど 昨日のお風呂の残り湯で行水しました
朝からマッパは気持ちいい
#わが家の夏の風物詩 ぐっと爽やかになりました
前髪下ろしたふわふわくせっ毛なラィも見たかったので、🐱ライバボで差分
(差分の方がしっかり描いてるのアホかもしれん)
🐱ライはお風呂嫌いなので何時でもカラスの行水🚿
あかいけのふわふわくせっ毛可愛いな〜
选自风行水上《齐白石画白菜》
(接上)世界之大,哪儿没有死皮赖脸的人,比如说:“齐老先生添条虾吧!”“齐老先生您受累!多画条鱼吧,我内人最喜欢鱼了!”齐先生也不说话,只是斜着看来客一眼,又不好当场驳人的面子,慢慢把笔濡墨,沉吟半晌,一笔、二笔……
(齐白石 故事 59)
选自风行水上《齐白石画白菜》
齐白石是个很会过日子的人。他把历年画画挣的金条都装在一个小口袋里,坐卧不离。住在北京铁栅屋时,天明即起,家里人正洒扫庭除。齐老先生到画室把荣宝斋的订件画了,然后再画其他订件,言不二价。按照墙上贴的润格来办事。
(齐白石 故事 59)