//=time() ?>
Liella!3rdの時辺りから考えてたのですが、本日ついに私のクルクルだったものが切り落とされた事を報告しておきます笑
これからは触覚を育て直すので、澪ちゃんっぽく、ダイヤさんっぽくなっていくと思います(*´ω`*)
こんにちは✨🤟🏻
多摩川からきたザリガニ🦞の
朱里 はさみ ✂️
です💕︎
チャームポイントはザリガニ型のネクタイ👔と頭の触覚♩です!
人間年齢で言うと 5歳✋❕
誕生日は4月1日です🌸
#新人Vtuber
#新人Vtuberを発掘せよ #新人Vtuber準備中 #新人Vtuberさんと繋がりたい
#エイプリルフール
『集団に入れない子の背景理解』
理由は様々ありますが、多いのは触覚防衛反応(触覚の過敏)がある子です。人が多くいつ触れられるか分からない距離感は身を守る反応として避けてしまいます。実は本読み聞きたいと思っても人が多いと近付けないということが。誤解されやすい症状。防衛反応の改善方法↓
えぇわかるわかるいつもだるーんなの着てるからきっちりした格好苦手なんだよねなのにワックスガッチガチにして🐜の触覚無くしてきっちり結んでお堅い格好してるんだよねだからそんな不機嫌そうなお顔してるんだね可愛いよスーツ似合ってるよ触覚ない方が良いよあっても好きだよオッドアイ良いね
【あまつなリーク その10】頭の羽が、触覚のごとくぴょこぴょこ動きます🌱 もしかすると取り外しが……🤫 https://t.co/5vLhLMzl9j
『便座を嫌がる子の背景理解』
洋式便座に座りたくないという子がけっこういます。主な原因は触覚の過敏さ。色んな理由がありますが、濡れるかもしれない便座にお尻を付けたくない。ウォシュレットが怖いなど。空気イス状態でう◯ちをする子も。学校の和式トイレは実は必要な子がいる事をお忘れなく。
なんかノリでさっきの奴の色塗ってたら
昆虫みたいな女の子になっちゃった。
ちょっと触覚とか気に入った。
次も描こう。
#いいねしてくれたらニヤつく
#イラスト
#絵描きさんフォロバ100
#絵柄が好みって人がいればいいなぁ
正面の練習として
馬耳の青触覚(輪郭辺りの髪のこと)
の男の子を描きました。
う~ん…うん。うんうん。
まぁまぁまぁ
良いんじゃないんでしょうか。
警察っぽいけど違いますよ。
気になっていただけたら
RTまたはファボお願いします!
よろしければTwitterのフォローも
よろしくお願いします!!