//=time() ?>
ウォーターマーク云々ってのがTLに流れてくるから、クリスタにそういや機能あったなーと思って試してみた。1%2%3%てな感じで乗っけてみたけど1%だと全然わかんないし、色拾ってみても反応せんのでjpg圧縮で飛ばされてんのかな、コレ。3%は明らかに見えちゃう。2%ならひょっとしたら気にならないか… https://t.co/rUhYulPVrk
今考えつく色々を試してみた✨
かわいい透かしはブースでお借りしたのをトーンに変えたら、より可愛くなって何だか嬉しいね☺️🫶💕ハーフトーン(?なんか見た)も気になるから今度試してみよっと🎵
おはよー☀今日も寒いね!昨夜はTLで見た敷布団の上に毛布・体・掛け布団の順で挟まるやつを試してみたのですが、思ったよりもずっとぬくぬくで快適な目覚めでした☕️みんなも試してみてね。今日も1日がんばろー!
ウォーターマーク、アイビスの水滴のやつ試してみたんだけど
アイビスで画像ダウンロードするとプロクリの時より彩度高くなるんだね。
左がアイビス
右がプロクリ
プロクリのやり方でもいいかなぁ🤔
作ってた短パン🌫のアクスタ届いた- ̗̀📦 ̖́-
全身こんな感じ
不透明アクリルと表刷りを試してみたらポップな感じに仕上がった!
マットなのも見てみたくて台座は不透明マットに︎👍🏻
これも12月日輪に少し持ち込みますね
噂をみかけたWAI-NSFW-illustrious-SDXLちょっと試してみたけど、作画安定の見返りなのか久しぶりの強い絵柄・アニメ塗り固定感に阻まれて、物によって絵柄を変えたい俺には使いにくいかなぁ。
ただ俺の場合はi2iに使うのがメインなので、そっちの反応は明日ゆっくり試してみよう。
通常レイヤー濃度20%
(モノクロの真っ黒ではなくグレー60でレイヤーを作成)
+
ハーフトーンウォーターマーク
でこう言う感じです
真っ白、真っ黒の部分には効かないのでレイヤーの濃度調整でドットの出方は変わるので色々試してみたいです
#今月描いた絵を晒そう
今月はお休み期間もあってセーラー女子のみでした11月はもうちょい趣味絵描けるといいなあ
GlazeのHIGH試してみたけど、さすがにちょっと目立つかな…
今後はウォーターマーク+Glazeで対応していきます。
noobaiXLで漫画作るって話、not for me と思いつつ試してみた。
考えてた文脈通りにはやはりガチャ度高杉で、大喜利にするか、諦めて自分でコマ割ってキャラ並べたほうが早そう?
そしてそういうことであれば、SD1.5の頃からすでに漫画系LoRAがあった気はする。
皆さま、ご機嫌よう🦋
体調不良で強制休暇を余儀なくされた吸血鬼です……。本日は出来る限り安静にして早く治るように心掛けます。
最近Twitterで見かけた焼き芋の作り方を試してみたら美味しかったので、さつまいもが安い間にまた作りたいなと思っています。
#おはようVtuber
昨日断念したAI漫画チャレンジの途中で作ったの、捨てるのもったいないので。
reference sheet, multiple views で出した1枚目とノイズ入り白紙を並べて、白紙側にinpaint + Anytest-v4 で同キャラのバリエーションを増やすのを試してみたもの。