//=time() ?>
\おすすめ作品/
『超可動ガール1/6』
大好きなアニメヒロインのフィギュアを「つい」買ってしまったばっかりに、そしてソレが何故か動き出したばっかりに、愛すべきヒロインは【口うるさい押しかけ女房】に変貌を遂げた!?
https://t.co/TPN3YulWK0
「超可動ガール1/6」最終4巻に収録の第38話「勇者ベルノア この道 我が旅」の扉絵です。この頃には終了が決まっていてベルノアの最終譚になるはずだったのでそんな感じで描いて気に入ってます。背景は自分でドット打ちした手作りです。(モノクロなので解像度は高めですが)
おはノーナ。月刊アクション8月号発売です。「超可動ガールズ」今回で大きく一区切りの話でした。それと次回、お休みさせていただきます。#オハヨウ絵
月刊アクション7月号発売。「超可動ガールズ」第47話はちょっと視点が移ってダイダロスと考える人の話です。ダンテの神曲などと言い出してますが、知らなくても大丈夫です。僕もよくわかってません。
お昼すぎになってしまいましたが、今日開催のトレフェスオンライン3にてディーラー「AdamantiumFactory」様にて「1/1比等間ルウ」「1/2超可動DPノーナ」「オズマ」など超可動ガールの作品を新作で作っていただきました!お世話になります!#トレフェスオンライン3 #TFO3
新作の超可動DPノーナは再販する超可動ノーナと同じく、可動モデルでカラーレジンキットとなっており、塗装しなくても大体色分けがされています。まだ量産が終わってないのでCG見本ですが、見本が完成次第、写真をアップします
#トレフェスオンライン3 #TFO3 #超可動ガール1/6
月刊アクション6月号発売です。「超可動ガールズ」連続ロボ話、今回で一区切りです。同じロボ話題としては、予約の始まった「超合金魂ダイレオン」超カッコいいな!見てからずっとテーマソングが頭に流れてるおおギャラクシー!新たな湯気表現は「ディザ拡散法」導入。今後はこれで。
調子に乗ってOYSTERガールズその2~
「シネマちっくキネ子さん」の
川島キネ子さんです♪
超可動ガールズから誰かと思ったんですが、メカやら鎧やら難しかったんで(笑)
ボクっ娘、良いよね♥️
月刊アクション5月号発売。「超可動ガールズ」最近ちょっと神代さんがかっこいいですが、アニメで神代さん役でした井澤佳の実さんがアナウンス音声の「電車でGO!!はしろう山手線」switch版も今月発売されました。共々よろしくお願いします。
👩#Kindle 著者セール👨
#OYSTER
→https://t.co/AjaReFfZhK
対象書籍:6
シネマちっくキネ子さん 2巻 (まんがタイムコミックス)
[まとめ買い] 新婚のいろはさん
[まとめ買い] 超可動ガール1/6
KindleUnlimitedで読めるようになってたのでそういやなつべりさんすげー推してたなー、と思って読んでみました。
すげーよかった。
もっとはよ読んどきゃ良かった。
#超可動ガール
【連載】月刊アクション3月号発売。「超可動ガールズ」第43話載ってます。連続話の途中なのでコマのピックアップも難しい。ガールズは噛み合わない戦闘に難儀しているようです。
装甲娘戦機
DMMソシャゲ原案。studio A-CAT制作・元永慶太郎監督(超可動ガール1/6)。
ダンボール戦機の派生作品。10年ぶりの新作アニメ。
異世界転生して多元世界をまたぐ金属生命体と戦うお話。
HP:https://t.co/i1kmZwMfkW
PV:https://t.co/0ePYMcjSCa
月刊アクション1月号発売。久しぶりにノーナのお話です。アニメで省略された場面や描写も、登場人物に話を聞けるなら何があったか教えてもらえるかも知れない、というお話。
「超可動ガールズ」第41話
「インタビュー・ウィズ・惑星探査機」
超可動ガールズ4巻、発売から半月ほどですがご好評のようでありがとうございます。コミックZIN様特典カードのクサビちゃんの線画です。ヌード写真集「ちんかめ」のようなおしゃれヌードをイメージしましたが、ガールズの中でもこれがこなせるのはクサビちゃんくらいかもしれません。