//=time() ?>
ハルヒ系の性格のヒロインはほぼ絶滅したな、と書こうと思ったが、当時の段階で長門の方が断然人気あったから、こうなるのは宿命だったのかもしれない。でも私はハルヒの方が好きだったな…
#涼宮ハルヒの消失
ガイドブックで脚本の志茂氏がハルヒは朝から昼、部室を挟んで長門は夕方から夜の登場という構成が美しいと指摘。
ハルヒは太陽、長門は月と喩えられるか。
夜のシーンはどこも美しいが長門の自宅に向かう場面での車のヘッドライトに照らされ二人に強い色が浮かぶのが幻想的。
脱稿したので週末の #艦隊名古屋 のお品書きです!新しいものは新刊とご当地長門アクキーの名古屋限定新刊セット、あと晴れ着長門のアクキー!冬コミの新刊もあるよ!おきのすさんから2冊委託あり!設営入りきるんかこれ!?スケブはなし、超かわいいポスターは欲しい人に先着であげます!よろしく! https://t.co/hJ34x6AMIM
【1/16艦隊名古屋2】水族館デートすることになった提督と長門のラブコメ「南十字の射すところ」
F-10【centimeters】
当日会場では新刊とご当地アクキーのセット頒布になりますよろしく🙇♀️!
サンプル→https://t.co/KvhoKZ9gv2
通販→https://t.co/gGQpWNhMW2
twサンプル→https://t.co/KgJOmvSW8z
戦艦長門
人型不明生物。ある日住吉浜に流れ着いた謎の生き物の死体の中から生まれて、平曹長により似ていたからという理由で戦艦長門として平艦隊預りの身となった。一応戦艦長門の記憶を持っているが沈没時の記憶しか持っていない。寮という名の長屋住まい。裸族で比叡に服を着ろとよく注意される。
茅原実里さん今年で歌手活動休止
本日ラストライブ
自分は長門有希で知って今でもあのイメージだけど、D.C.Ⅱコンシューマー版のななかもそういえば茅原実里さんだったね。
ななかの声めっちゃ可愛いのに、長門のあの声も出せるのすごい。似ても似つかなかった