//=time() ?>
【阪神大震災思い出マンガ】「生き残った食器」
関西のご家庭なら必ずあったアイテムではないでしょうか?
#4コママンガ #漫画が読めるハッシュタグ #阪神淡路大震災 #阪神・淡路大震災
断水関連のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
大地震の際に最も復旧に日数がかかるといわれているのが上水道です。阪神淡路大震災の場合は完全復旧に1ヶ月かかりました。飲料水の備蓄はもちろん、近くの井戸を確認しておくのも有効ですね。ちなみに今日は11/26でいい風呂の日だそうですよ。
田中角治郎『女』
1912年 大阪府出身
1940年 中国で戦死
享年27歳
1995年の阪神淡路大震災で作品の大半が消失。現在は数点を遺すのみ。
液状化現象のイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
液状化現象は地震によって地盤が液体のようになってしまう現象です。埋立地で特に起きやすく、阪神淡路大震災では神戸のポートアイランド、東日本大震災では浦安など東京湾岸の多くの地域で被害がありました。
南海トラフがトレンド入りだと…?
現在の科学力では予測無理との見方が大半だ…
阪神淡路や東日本はじめ、オレも様々な地震に遭遇したが、現状まで予測できる科学力の発展に感謝している。
しかし、話題にしすぎると、「遭遇したいのか」と思われる可能性あろうから、程々にしておくことを薦めたい…
近隣住民による救助活動のイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
阪神淡路大震災のとき、要救助者の約8割を救出したのは近隣住民だったそうです。
歴代の巨大地震の揺れの長さ
阪神淡路大震災・・約10秒
北海道胆振東部地震・・約10秒
新潟県中越地震・・約15秒
熊本地震・・約20秒
東日本大震災・・約160~170秒
#東日本大震災から9年
#東日本大震災を忘れない
阪神淡路大震災の時はM3クラスの前震が数時間前に立て続けにおきたらしいので、M4以下300件の地震ヒートマップ。この件数でおよそ1日分。いつも揺れてないところが揺れると(理論的には)前震がある地震については前兆を知ることができる。
https://t.co/wBdy9YTMFF
【再放送】
SPACE SHOWER TV
「モンスターロック」内にて
1.17 神戸太陽と虎にて行われた
「阪神淡路大震災から25年」
ガガガSP × BRAHMAN
「1.17満月のつどい」』の模様が再放送されます。
放送日:2/5(水) 24:00-25:00 / 2/9(日)23:00-24:00
見逃された方はチェックよろしくお願いします。
舞台『尊~1000万ドルの夜景』
●ストーリー
1995年の神戸。
阪神淡路大震災に見舞われた歳で、多くの人が下を向き、生きる気力も希望も無くしている中一人、元気に笑顔で歌を歌っている
1人の少女がいた。
●劇場
神戸三宮シアター・エートー
神戸市中央区琴ノ緒町5丁目6-9
TEL 078-231-0011
@Kotoduka_Ikura この前はお世話になりましたー!
載せても大丈夫なので!!
◎お名前
茶越きよか(さごし)
◎年齢
24歳
生まれた年は阪神淡路だったり、地下鉄サリンがあった年だった気がする
阪神淡路大震災のページが放置ぎみでしたのでスマホ等でも見易いよう修正しました。
画像は、いずれSVGAサイズ程度には置き換えたい。
https://t.co/mcHtDvqhBc
タンタンやズゼは、被災者を励ますために王子動物園に来園した経緯があります。25年前の1/17、神戸で何が起こったかを、動物がきっかけでもいいので知って貰いたいです。
#王子動物園 #アジアゾウ #ジャイアントパンダ #旦旦 #タンタン #阪神淡路大震災から25年
#阪神淡路大震災 から25年が経ちました。
被災した当時 目が覚めたら家の中はめちゃくちゃで、マンションの階段に座って夜明けを待ち、
避難場所の小学校のグラウンドで寒さにガタガタ震えながらビスケットを齧ってたのをよく覚えてます。
1枚目の画像は、私が灯した竹灯籠。
#阪神淡路大震災から25年
戦後の貧困にも負けないたくましい子供のイメージ
息子達と爆笑しながら撮ったものですが
子供達の未来は希望と光に満ちている
#阪神淡路大震災から25年