//=time() ?>
やる気のない軍装比較。昭和に13年と5年式の大体2パターンあると知ったのは資料を読み漁ったつい最近の事←
襟の形と階級章の位置、ポケットの数等々よく見りゃ全然違うという
宇宙戦艦ティラミス(@tiramisu_anime )【新商品】登場!! T.W.B.串カツ&スバル・イチノセ、スバルの階級章ベルクロワッペン、イスズマスコット アクリルキーホルダー、めもすた!パッカー予約開始です。#tiramisu https://t.co/NaDQt9nn3f
薩軍将卒、2体め。今回は和洋折衷バージョンです。レキション羽織風の和製洋式上衣は現存品を参考にしており、ズボンは分取り品の鎮台兵軍袴(階級章を外したもの)をイメージ。中折れのソフト帽や肩掛け式の胴乱の着用も、古写真において確認できます。また、拳銃の装備もひろく行われていました。
駿河葵 デザイン時にとっても大変だったところー
・帽子と帽章めっちゃたいへん
・階級章はかまぼこ型
・水上艦艇徽章となんだっけ、勲章?
詳しくはこちら!
https://t.co/kPKfL2KqXb
#オリケロ達の日常
こんな感じですかね(´・ω・`)
・ケロン軍の情報管理長
・ケロン軍全体の情報管理を受け持っている
・腕とネクタイは階級章みたいなもの
・目は元は黒だが戦場に血の見過ぎで赤になった
・てるこ宅【@b0mrLKw8KEO5GJ3 】の子と仲良しさん
・全ケロン人の弱みを持っている
*社畜!
1.アイコン紹介
Inkscapeで階級章とかエンブレムの類を作ってた頃に描いたやつです。
昔はソ連クラスタ目指してたから空挺兵のもあります。自由に使ってください。
略式礼装ジャケットできた。本当はリボンだけどネクタイで誤魔化した。どっかの警察官の制服みたいだね…。突貫工事だったから少佐と少尉の階級章を取り違えてる。襟の折り返しは省略したほうがエッジを出しやすいっぽい。本番用にクラシックカメラに変えるとなんでか目の輪郭が出てなかったり。
長らく仮のループのまま放置していた肩の階級章を新造したものに交換。細かいところだけど、結構見栄えは変わるな。ようやく様になってきた気がする。うーん、相変わらず亀のようなノロさだなぁ…。
【お絵かき】久しぶりにお絵かきしました。特盛ティターンズおねえさん。階級章の色とか細かい所間違っちゃった…描き終わってから確認するくらいなら塗る前にすれよ、と過去の自分に言いたい(´・ω・`)