//=time() ?>
圧倒的自由に枠をしてる40歳です。
3度目の雑誌掲載もキメ、ノリノリです。
オリハイとかもなんかあるし、歌とかもそこそこあれやし、良ければ???来ません???
#IRIAMライバーさんと繋がりたい
#IRIAMメンテ中のフォロー祭り
本日最終日🥺
コスプレ衣装制作&雑誌掲載オーディション参加中!!!!
みんなのさいごの力貸してください(ㅅ´꒳` )
今…
コスプレ応援アプリ「COSPOコスポ」に写真を投稿したよ! #COSPO #Vtuber
https://t.co/6wNxas3Axe
コスプレ制作&雑誌掲載オーディション5日目✨
まだ眠たくて半目でうってる(➰〰➰)ノ
今日も頑張ろねぇ🌼
ぽちぽちもよろしくね!!!!
コスプレ応援アプリ「COSPOコスポ」に写真を投稿したよ! #COSPO #Vtuber
https://t.co/6wNxas3Axe
コスプレ制作&雑誌掲載オーディション4日目✨
ぽちぽちたくさんありがとう(*ˊᗜˋ*)
今日もぽちぽち待ってます💛
コスプレ応援アプリ「COSPOコスポ」に写真を投稿したよ! #COSPO #Vtuber
https://t.co/6wNxas3Axe
コスプレ制作&雑誌掲載オーディション3日目🌻
今日もぽちぽちよろしくね(ㅅ´꒳` )💛
コスプレ応援アプリ「COSPOコスポ」に写真を投稿したよ! #COSPO #Vtuber
https://t.co/6wNxas3Axe
📱電子配信スタート💄
『再生のウズメ①』天堂きりん
田村ウズメ、元子役の40歳。
ひきこもり続けて12年、どう変わればいいか分からず自堕落な日々を送っている。
ウズメの汚部屋を片付けにきた「便利屋」興梠は、ウズメを代行スタッフとしてスカウトし…!?
電子限定で雑誌掲載時のカラー扉収録!
📱電子配信スタート🥰
『転がる女と恋の沼②』芥文絵
モットーは「現状維持」な保守的OL、木村栞と隣人の男子大学生、井上紺。
女性が苦手な紺だが、栞のことは「大丈夫」な様子。年下男子に懐かれ、栞の平穏な毎日は転がっていく─!?
電子限定で描き下ろしペーパー&雑誌掲載時のカラー扉収録!
メールブルーの旅人1巻、FUZで購入
中扉をはじめ、カラー描き下ろし部分がなまらおしゃれ
雑誌掲載時はカラーだったのに単行本で白黒になってしまうゲストキャラたちを、なんとしてもカラーで披露するという強い意志を感じる
そういえば、雑誌掲載時のカラーって貴重よね。
デザイン的にもロゴが入っている方が格好いいし。
#あの鬼教師が僕の姉になるんですか?
2/27に『ダンジョン島で宿屋をやろう!創造魔法を貰った俺の細腕繁盛記』4巻が
発売されますよ~!
今回も色々描き足したり描き直したり色々雑誌掲載と変わってたりしますー。マッサージもあるよ!
Amazonはこちらから→https://t.co/ZrWt9QeTqx
よろしくお願いいたしますー!!!!
🦊 告知 🦢
テレビに出たい気分なので参加します
雑誌掲載オーディションの時と同じアプリのオーディションに参加させていただきます!上位5人が出演、1位はナレーションもできるらしい
皆様の1kawaiiで我々の運命が決まります!ご協力お願いいたします! https://t.co/6vaIkxKJZG
@kodama_GGC 大会運営と主催運営有り、雑誌掲載や、大会出演、企業ゲーム実況案件経験あります。
普段はソシャゲやFPSの配信、最近は龍が如くにハマってます✋
ペンギン僕っ娘VTuberの皇みかどです🐧ご縁ありましたら、よろしくお願い致します。
(画像右です๑•̀ㅁ•́ฅ✨)
【雑誌掲載情報】明日と勘違いしていてお知らせが遅くなりました。0217発売のチャンピオンREDに、聖闘士星矢冥王異伝ダークウィング22話28p掲載されています!
そして物語は次の舞台へ…
お楽しみに~
チャンピオンRED 2023年4月号 | 秋田書店 https://t.co/ZOyo5tTULx
『母性天使マザカルカノン(2)』読んだ。母性溢れる8歳の少女が悩める人々を助けるため奮闘する成人向け漫画雑誌掲載の4ページギャグ。読者を振り落とさんばかりのハイテンションで荒唐無稽なギャグが次々繰り出される雰囲気はクセになる。作者の趣味全開で好き放題描いてる感も良い。オススメ。
ライブ配信アプリIRIAMで活動中のVライバー、色本えのさん(@iromoto_eno)のファンアート。
アニメディアに載せていただきました。
雑誌掲載時はイラストの上に紹介文をのせていますのでよろしかったら誌面でもご覧ください!
#えのパレット
[固定]
りみりん と くるま のオタク🍫
くるま(仕様変更、雑誌掲載歴)
https://t.co/4zbJpRb6KN
おえかき
https://t.co/0BZieDz2tp
studioGrazie(痛車デザイン制作)
https://t.co/Ne8QIjTuP3
ところで・・来月号までは雑誌掲載の「あっちゃんとリカの日誌」ですが4月からはtwitterで公開予定。なので先月からず~っとクリップスタジオ学習中です。なんとかフキダシの中に文字が入るようになりましたが、今度は公開の仕方に迷っています。3Dとか?縦スクロールとか?どっちが読みやすいのかな