//=time() ?>
88話のこの子(シアちゃん)
当社比かわいく描けたんですけど(一枚目
下描きだと目のバランスがこう(二枚目
だったのを、「可愛い顔のバランス」が気になって調べてから線画の時に「左目の位置だけ」直した(三枚目
んですよ
位置だけで結構可愛さが変わるんだな…となったのでした
ラフ 定規を使うことで顔のバランスを完璧なものとする。横顔も同じようにやれるはず。
これで顔のバランスであれこれ迷う必要がなくなるのではないかと期待を寄せる。
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなかったか見てみましょう
髪の毛とか顔のバランスのとり方とかうまくなった(気がする)
←去年 現在→
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
よくわからないけど、顔のバランスはわかってきたような????
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなかったか見てみましょう
1月← →11月
画力良くなったか分からないけど顔のバランスちょっとは良くなった……?😭😭
まだまだやからもっと頑張る…!
かわいい顔のバランスを探ってたら
「パーツを丁寧に描いても目の位置のバランス次第で印象が変わってしまう」
という事実に気づいてしまったという図が出来ちゃったのでご査収ください。
この絵を描いた時黒コッペパン周辺に死ぬほど困り果てた(どうしても口があいてる印象になる、人中が長いみたいな違和感を感じる)ので、現CMポスターの黒コッペパンの位置が上にあるのを活かして顔のバランス崩さず上下反転をやってのけた公式ほんとえぐいって話一生したい、一生できる