レディバ/レディアン
虫・飛行タイプ
第2世代金/銀で登場。
ゼフィオパークに野生のポケモンとして登場。

0 0

ミツハニー/ビークイン
虫・飛行タイプ
第4世代ダイヤモンド/パールで登場。
ユナイトでは野生ポケモンとして群れで登場する。
ビークインに進化できるのはメスのミツハニーだけであり、オスは一生ミツハニーのまま。

0 0

ヤヤコマ/ヒノヤコマ/ファイアロー
炎/飛行タイプ
第6世代X/Yで登場。
ポッポなどに代表される所謂序盤鳥ポケモンだが、特性:はやてのつばさがポケモンの歴史に残るレベルで凶悪な性能をしていた為、ガチ対戦環境で大暴れ。後に大幅な弱体化を食らった。
初めて発表された、名前が5文字以上のポケモン

0 0


No.521 ケンホロウ
YouはShock!愛ではとむね 落ちてくる~♪
飛行タイプというか秘孔タイプなポケモン。派手な方がオス。つがいで協力して愛を取り戻す。きょううんで秘孔もとい急所を突けるぞ。ただ、技も力もそこそこのレベルなので、羽先ひとつでダウンは難しい模様…。

0 4

飛行タイプのイーブイって言ってもバレへんやろ

0 0

あっ 野生の カイト だ!
コイツいっつも空飛んでるな……飛行タイプか?

0 1

VとVMAXを除くと、これまで炎+水2色のワザエネ以外で登場したボーマンダはどちらか1色は採用されているδ種とデッキとして販売する都合があったバトラーのボーマンダのみで飛行タイプを強く意識してデザインされたのはボーマンダV、ボーマンダVMAXのみ

0 6

いろんな飛行タイプのいる♀型戦闘機
この子は裏側から見るとエイみたいなタイプ

47 167

チームメイトのドール、フレイスヴェルグ。

大型のウイングとスラスターを駆使した飛行タイプのドール。直接的な戦闘力は低いが、その卓越した分析能力と相手の行動パターンを予測する戦い方で戦場を掌握する。

性格は冷静で思慮深いが、たまに周囲を閉口させるような物言いをする。

0 1

ちらっとメザスタTVの新弾予告で「ピカゼクは飛行タイプのスーパースターに有効」て言ってたが・・・
そうか、やっとお前の出番なんだな。みんな忘れかけてるぞ・・・

0 0

今日はチルタリス。
ルビサファからのドラゴン飛行タイプ、ハミングポケモン。

サファイアプレイ時の旅パメンツでした。もこもこ可愛い。

0 0

今日はフリーザー。
ガラルで発見されたリージョンフォルム。エスパー飛行タイプ、れいこくポケモン

0 0

今日はフリーザー。
初代の氷飛行タイプ、れいとうポケモン

0 1

今日はアメモース。
ルビサファからの虫飛行タイプ、めだまポケモン。

…ゆで卵食べたいな

0 1

今日はズバット。
初代からの毒飛行タイプ、こうもりポケモン。

0 1

CoC『傘月堂夜話』第二話
KP:ところざわさん
SKP:ヌイさん
PL:冬華さん、ぼく

第一話、無事に終わりました!!そのまま二話目に突入、温泉きたよ♨️♨️♨️♨️♨️名刺ガチャは飛行タイプピックアップ中、期間中500クリスタルで10連できるよ!

3 4

今日はビビヨン(はなその)。
XYからの虫飛行タイプ、りんぷんポケモン。

0 1

一千由旬生者道行 HO2の千金楽リサ でした! カーレーサーなんですけど完全にポケモンジムリーダーになっちまった。電気か飛行タイプだとおもいます(?

1 4

今日の練習(顔はもうちょっと薄く置こうね)
FR旅パ(バナ♂ツェルザのとこ)、真面目な性格で10代にして胃痛担当
飛行タイプだけど描くたびにどくどく推しになってしまう。
図鑑Noで選出しただけなのにドリル祭延長戦みたいになった

0 4

今日はアゲハント。
ルビサファからの虫飛行タイプ、ちょうちょポケモン。
ハルカの頭に乗っちゃうアゲハントが好きでした

0 2