Wilfredo torres()によるアートがとても良く、ドナーらしい淡く柔らかい画作りを感じさせつつ当時の俳優の特徴をよく捉えてる
特にスーパーマンのこの厚みがありつつなめらかなボディライン、そしてこの飛行中の手首のひねり!
まさにクリストファー・リーヴそのもの

1 2

キャサリン・オヘア 少尉

スオムス義勇独立飛行中隊 所属
(スオムスいらん子中隊)

年齢  17歳(1939年)
使い魔 アライグマ

リベリオン出身のおてんば娘。能天気で、とにかくよく物を壊すが、「新しいの買えばノープロブレム!」と本人はまったく気にしていない。

2 10


誰も〜が〜知ってる〜♪
配信の天使〜♪
(元ネタ:ザ☆ウルトラマンのOP)

0 1

https://t.co/e20s0Xu8uq雨天飛行不可能という訳ではなく、悪天候により飛行中止になるのでしょう。

2 2


川崎大師の迦陵頻伽(かりょうびんが)のステンドグラスなのだ。

13 80


幻想万華鏡だとほぼ戦闘シーンってかんじですね
魔理沙は移動シーンも多いですが

52 302