強風に煽られ時々モシャモシャになるものの

いつも通り魚を追いかけ駆けずり回り

仲間を見れば小競り合い。

ちょっと変わったところと言えば、飾り羽が伸びて夏仕様

0 13

マカロニペンギン属のペンギンはみんな黄色の飾り羽ついてるんや・・・

0 1

うちのルルの成長記録です。フィアと成体では結構な差があります。成長期は丁度、角や牙、ツメが生え変わりの時期なので、生えている個体とない個体がいる様です。ルルは生えていませんでした。飾り羽の色は親の個体から引き継いだりもするそうです。

3 24

某海外アニメのパロディ要素に完全に潰されてるけど、オオミチバシリちゃんの頭の模様を模した飾り羽はインディアンの衣装を意識してそうだよね(オオミチバシリはインディアンの神話にも登場する動物らしい)

14 44


リプありがとうございました♡
(・シマエナガのようなつぶらな瞳・ミミズクのような飾り羽・鋭い爪・立派な牙・鳥の長い尾っぽ)

8 35

春の出会いの時期に備えて飾り羽をお手入れするコサギさん。

6 102


まるみさんものすごい量描いたので迷うけど
「ないものねだり」
「女優帽」
「ほたるぶくろ」
「飾り羽」

0 3

男性は耳のところに飾り羽があり、女性はないです。さらに強い男性には生え際の真ん中からトサカ生えてきます。重力に負けない垂直上向きのトサカ。
画像は波山の兄弟の末っ子長女、長兄、次兄です。

0 3

クジャクさんの飾り羽も少しづつ成長してきてますねえ。しかし日の光に当たると綺麗だなあ

0 3

ダイサギ、描きました✨
夏羽と冬羽でくちばしの色が違うんですね。
夏羽は飾り羽が優雅です😊

3 46

ハジロカイツブリ(夏羽)描きました😊
金色の飾り羽が綺麗ですね✨
全然羽白じゃないですが、冬羽は白くなるようで、季節によってこんなに色が違うのも不思議ですね。

4 26

これは1話の好きなカットを色々描き出すつもりだったらまだあるるかんしか描いてないのに早々に埋まってしまった絵です 演出的に動く糸や飾り羽をアニメーションで見たかったので満足しました👼

35 118

【キカザリ】
一匹一匹の色や飾り羽の形が違う、派手な見た目の鳥竜。どの個体もしょっちゅう羽を毛繕いしてきれいに保ち、自分の飾り羽を周りに見せてアピールする習性がある。服や人が集まるところに惹かれるらしく、都内だと原宿近辺でよく見られる。

207 1115

【Commission】
Character Design
左半身に極彩色の飾り羽根を持つ狼さん🐺✨
依頼者様:阿佐墓さん
Thank you!!!

15 62

RTモンスター第三形態です!
「飾り羽」、「尻尾2本」、「追加の角」要素ありがとうございました(^^)
成体に近い大きさになり、色が変わり始めました。
60RTで第四形態に進化します!!

99 188

来週からのセッション、マギカロギア「妖精王国の物語」のPCの立ち絵できた〜!
訪問者/円卓の神社の家の子!光翼と権杖をぶん回す!
袴の色を浅葱色か松葉色で迷った。

白鷺が飛び去ったら勝ち確だって聞いたので白鷺。
飾り羽か冠毛を生やすなりメッシュ入れるなりしたい……

0 4

オオミツリンフクロウネコ Lv.80
年齢に比例して体躯と毛量が増加、尾の飾り羽も成長の過程で二又、三又と増えていくので、巨大であればあるほど老齢。老化に伴い気性は穏やかになる傾向にある。片目が潰れたこの個体は昔やんちゃだったのかもしれない

108 330

尾は飾り羽のようになり、腰にはヒレの特徴がでました✨
空をふわふわ飛ぶ姿も、水の中をゆらゆら泳ぐ姿も目撃されているそう。
一応最終進化しました(*´ω`*)
ありがとうございましたー

17 37

この前ちょっと描いたけど飾り羽の内側描きたかったからもうちょっとちゃんと描いた鳥化ワーくん

0 2