きょうは「日本中央競馬会発足記念日」でございますおそおはようございます。
ちなみに洋式競馬が日本で行われるようになったのは江戸時代の終わりごろだそうな。

2 11

今日は競馬の日と日本中央競馬会発足日モフ

1954年日本中央競馬会(JRA)が農林省(現在の農林水産省)の監督の下で発足したモフ
それまで農林省蓄産部が運営する国営競馬だったモフよ

モフも馬に乗ってジョッキー気分モフ🌟

1 3

おはようございます😃
9月16日、日曜日。本日は「競馬の日」です♪
1954年、日本中央競馬会が設立されたことにちなみ、制定されました。


https://t.co/T4QBVdCusR

2 5

おはようございます♪

9月16日は『 』『 』。
1954年、日本中央競馬会(JRA)が農林省(現在の農林水産省)の監督の下で発足した日。
それ以前は、国営競馬でした。

それでは皆様、今日も笑顔でご安全に(。☌ᴗ☌。)

3 28

みんなおはちばー!今日もニコニコ日曜日。今日は「競馬の日」だよ。1954(昭和29)年の今日、日本中央競馬会(JRA)が誕生したんだって!千葉県には「船橋競馬場」と「中山競馬場」があるよね!船橋競馬場の周辺には大きなショッピングモールもあって、1日楽しく遊べるよ♪

370 863

【ビックカメラ × 日本橋龍馬会】

なんとこの度『#ビックカメラ 様』
のコラボによるショーを開催することとなりました。

⭕9月2日(日)⭕

・場所
「ビックカメラ有楽町店 店頭」
○11時
○13時
○15時
○17時
○19時
の回で約30分間ショー

※会場費はございません

15 28

今年は震災後8年振りに、浪江町内にて標葉郷騎馬会の出陣式、凱旋行列が実施されますとのこと。https://t.co/RbEECKh6Bd    

13 20

【募集】
6月10日(日)にヒロアカ女子合わせをするにあたり、撮影してくださる方を探しています。場所は群馬県前橋市にある群馬会館で、時間は10時からになります。キャラ、衣装は画像のものです。
よろしくお願い致します。

8 5

黒田清輝《昔語り》は、フランスから帰国直後の京都旅行の際、清閑寺で僧侶が語った物語の感動をもとに制作。実際には2年後、裸体画問題の後に制作された。当初、物語自体を絵にするプランであったが、結局、語る僧侶の姿を描いた。第1回白馬会展に出品され大きな影響を与えた。焼失し下絵のみ現存。

1 2

きょう9月16日は
・ハイビジョンの日
・競馬の日
・マッチの日
・日本中央競馬会発足記念日
・オゾン層保護のための国際デー

誕生花はススキ
花言葉は「心が通じる」

314 589

今日は9月16日❗️
競馬の日🏇
(1954年のこの日、日本中央競馬会(JRA)が農林水産省の監督下で発足したから)

競馬はブラッド・スポーツと言われるほど、血統が大事だそう💡

またサラブレッドとは「徹底的に品種改良されたもの」という意味だとか。

皆さんは競馬はやりますか?

3 0

我が故郷の公式キャラクター"しまばらん"が【ゆるキャラGP】に参加いたしました!出馬会見の模様は

↓より

https://t.co/ifjrSz0MQT

9 24

あきひこちゃんと有馬会話出来るから今めちゃくちゃ笑ってる

0 1