//=time() ?>
時間置いてから先生の生原稿見たせいか、絵に興奮しながら漫画のコマ割りの技術とか見るようにしたら、この三コマで、武道の大きさは同じなのに、マイキーの左目にだけフォーカスして驚愕を表現してるの、映画のような手法を漫画に落とし込むのが上手すぎてビビり散らした。
#507の日
「ハルカの零式に大型単独撃墜マークがある。カルスラ眼鏡実装で大物食いに化けたか?タヌキなだけに」と噂され。「最後のいらん子除隊に号泣したエルマさんが自分の勲章あげちゃって後で驚愕する」とか妄想してたのに。扶桑からジェネリック智ちゃん召喚するくらい狂ってましたよ?('Д')
こちら透過素材も添えさせていただきます🐾
あまりにも可愛くてびっくりだったんですが、
それ以上に確かな大きさがあることが驚愕すぎて目を疑ってしまった驚きの新衣装でしたね…( ˘ω˘ )
#とうといえ
小休止でたまたまAmazonで見かけた「奇子(あやこ)」を40年ぶりくらいで読んだ...複雑な人間模様が絡む物語設計の巧みさと共に青年から老年期まで描き分けられるキャラクターデザインが見所の一つだったりするわけでが〜「奇子」が描かれた1972年の52歳に驚愕...確かにそんな感じだったかも?😅
モテ即13で購入した今成震さん@user_if_ex の新刊「ふたりのゆりちゃん」、ゆりちゃんに双子の姉がいたという驚愕の設定から、原作のこれまでの様々なイベントを通して田村ゆりと黒木智子の関係性の進化と深化を一気に追体験させてくれてちょっと泣きそうな程感動した。終わり方も大好き。
椎木のき先生(#41nknki )にオリキャラのディーノを描いていただきました…!!可愛いーーーーーッッ!!!キャラクターの解像度が高すぎて本当に驚愕です😭💗💗先生のディーノをすごく見たかったので本当にありがとうございました…!!!
#とが絵
BV P.202(ドイツ)
なんだその主翼は(驚愕
この可変斜め翼なんて採用したのは2機しかない。コイツとNASAの実験機。「NASAが実験してるならコイツは時代を先駆けちゃったのか」と思いたいが実用化されてないのでお察し。
踊る髪の毛さま
#OdoruKaminoke
よりなんと線画をお貸しいただき塗り塗りしました🥳❣️
チャレンジで元絵様は見ずに🫣✨お目々はそのままです💕
線画が綺麗だとこうも塗りやすいのかと驚愕…むしろどう塗っても素敵に仕上がるレベルの神線画🥹💓
貴重な線画を塗らせていただきありがとうございました🥰
@nicole_saitou 気に入ってもらえてよかったですよ。
昔描いたフォロワーの人たちって探してあげたらもう8年も前の話になっていてこんなところで驚愕するとは思いませんでした。
今見てもNicoleさんも合わせてイケメンしか描いてませんね!
#イケメン