日曜の「武蔵野芸能劇場でヤル会」皆様お疲れ様でした〜。
久々の落語楽しませていただきました。
あと関さん、山口さん高座名ご命名おめでとうございます!
以前に聞けなかったちゝちぃさんの「火焔太鼓」が聞けて良かった…!

0 2

1月8日「第3回 立川流が好きっ!!・夜の部」@日本橋教育会館。吉笑さんが立ち上げた若手中心の会。気になっていた談吉さんと寸志さんの高座が見られたのもよかったし、何よりトリの志ら乃師匠が可愛いすぎていっぺんに好きになってしまった。これから新作や新たな若手の会も始まるようで益々楽しみ!

12 60

12月24日大成金第3部@イイノホール。メンバーは全員別々に高座を観ているものの、実は「成金」としての芝居を体験するのは今回が初めて。ユニットならではのお祭り感、客席も一体となって盛り上げていく雰囲気にワクワクする。高座はハプニング含めて全部素晴らしかった!来年は通し決定。#大成金

15 70

高座に上がるジャガーさんです。

135 333

このマンガがすごい

『昭和元禄落語心中』

「落語を巡る愛憎劇に高座の巧みな描写を織り交ぜた清新な表現に対して」2017年 第21回手塚治虫文化賞新生賞 を受賞。

0 2

イラスト「高座」

1 6

【新LR紹介】
「雪柳 いろは(ゆきやなぎ いろは」
CV:蒼依 ハル イラスト:天草帳
都内の寄席で三味線漫談家をしている。
高座に上がっている時は表情豊かだが、
日常では表情が表に出ないため、よく誤解されてしまう。
https://t.co/Klgtby3Sm9

7 11

↓のスタンプラフ友人に試しに送ったら「そこは高座だろぉォン!?」っていわれて、それだ!と思ったので早速変更(´・∀・`)使う機会ができたのでこれは採用

3 7

あれ。高座にお星さまの妖精がいたよ?(・▽・)💕
とぅいんくる☆とぅいんくる☆りとるすたーず☆

48 132

『昭和元禄落語心中』(雲田はるこ)ロングレビュー! アニメ第2期放送決定! 噺家たちが高座から見てきた落語の未来 https://t.co/6Y3Zi4KOjn

53 138

パワプロ風タナボ。高座にのぼらせて正座させる予定だったけどこの体型では無理でしたorz

3 4

キャラ復習⑤
小畑亮介/[高座名]八方亭 美人(はっぽうてい びじん):会一太郎さん/学年:3年生/演目:親子酒
落語研究会副会長。初心者で入部したが、腕はあるので周りからも一目置かれている。落語家になることに惹かれつつも…

24 12

キャラ復習④
百瀬裕也/[高座名]振舞亭 愛想(ふりまいてい あいそう):島﨑信長さん/学年:1年生/演目:饅頭こわい
なんとなーく入部してしまった1年生。気が弱く、言いたいことの半分も言えないタイプ。特技は愛想笑い

9 4

キャラ復習③
梅原清一/[高座名]跡継家 喜楽(あとつぎや きらく):三浦祥朗さん/学年:2年生/演目:時そば
2年生になって、遅すぎる大学デビューをしたお調子者。後輩ができたことが嬉しくてやたらと絡む。実家はそば屋

13 2

キャラ復習②
坪井 岳/[高座名]笑津亭 朝大(わらってい ちょうだい):中井和哉さん/学年:3年生/演目:寿限無
現・落語研究会会長。卒業後は、尊敬する落語家に弟子入りすることを決めている。真面目で練習熱心

24 15

キャラ復習①
海老沢大樹/[高座名]琴霜家 龍念(ことしもや りゅうねん):小野坂昌也さん/学年:6年生/演目:酢豆腐
留年中の落語研究会最年長。稽古を真面目にすることはなく、部室でゲームをしたり漫画を読んだりしている

14 5



高座ではっちゃける一松君が見たい
お菊の皿は初めて落語見る人とかにもおすすめー

158 689

摩耶総長が高座にのぼると盛り上がります

191 342

表紙を描かせていただいた「落語家、はじめました。青葉亭かりんの謎解き高座」(著/伽古屋圭市様)が、TO文庫より9月1日(火)発売です!
笑えて泣ける人情ミステリー! よろしければぜひ!

46 69