//=time() ?>
#黒イ森塗り絵ブック
#色鉛筆
#塗ってみた
#ヴィクトリアン幻想図鑑
オパールがテーマのイラストです。髪の流れが美しく、塗るのが楽しい一枚でした。
いっぱいあるので表情の差分(制作過程?)をまとめてきました!
左上から両目、髪の流れ少なめ、パステルカラー(好き)、髪の色が左目に反映、パステルウィンク、目の色差分と線画
ちょっと前描いてた、あるエンド後の世界のゼロ
どうしても完成させられなかったので、じゃあもう1枚描けば(続く)
AIイラスト、自分でも理解出来ない前髪の流れとかを1枚のイメージラフから複数の選択肢出して「結局自分は何を描きたいのか」を分かりやすくしてくれるのすごい助かるな
2枚目以降を見ながらより上手いように見える絵を描いて模索中
(1枚目自分で描いた奴、2枚目以降がAI出力した奴)
SKIMAの大人可愛い似顔絵アイコンサンプルで描いたフレンチガーリー女子♪
髪の流れキレイに塗れた✨
フレンガーリーコーデ好き🌹
#似顔絵ご依頼受付中
#SNSアイコン作成
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#フレンチガーリー
gmです✨
ファンアートを描くことで、線の描き方や、色の選び方、瞳や髪の流れやデザイン、数え上げたら切りがないくらい勉強になることが多いです👀✨
他の方の作品をじっくり見るって本当大切ですね✨
今日もいろいろな作品を見て楽しみたいと思います✨
よい一日を〜🥳
⬇️新作情報はリプへ
あえて引用で画像つけちゃうけど、
「えっ?」って思った人は鋭い。
2Dのイラストでは本当にカメラの向きで前髪の垂れの方向違うのよね
でもわけPさん本人が後で述べてる通りデレステの3Dモデルの方は髪の流れ方が一定なのだ #大石泉 https://t.co/Hs1dwrZSRp
\✨みつあみは髪の流れを意識して描こう❣/
みつあみを描く時は毛束の流れを考えながら描きましょう🎵
図の「悪い例」の様にならないように注意しながら描いてみてください✨
3巡目
色塗りは○
髪の流れが不自然→観察
首が不自然→顎あたりの線は薄くする
右手の影→表面にはもう少し光が当たる
背景が馴染んでいない→ラフの時点で描く