3日間上達法で描いた全身絵、折角なので清書することにしました
取り敢えず下塗りまで
パルミーでブラシ塗り講座受けてから完成させようかと思っています

4 40

今日の3日間上達法:2日目の前半

一連の動きをひとコマ5分でクロッキーする感じです。参考にしてるアクションポーズ集は衣装アリの写真ですが、気付いたら某トレ・某マニ風素体に置き換えて描いてました。。


0 27

 
10回目なのでカラーイラストを!
2回目のやつをリメイクしました。

課題は肩と足の違和感。

コンパクトに描いた分、顔周りが荒くなったのも修正ポイントです。

0 3


3日間上達法その④。今回の大きな気づきは
「立体だけでなく、平面(特に三角形)を当てはめて、立体把握のための定規にする」でした。
応用すれば、背景に立体を配置して、空間のアタリをとるのに使えるかも。

3 55

さいとうなおき先生発案の3日間上達法 にチャレンジしてみました〜
モデルはもちろん歌仙ちゃんで🌸

【1日目】全身絵を描く
【2日目前半】一連の動きを描く
【2日目後半】フィギュアを色々な角度から描く
【3日目】1日目の絵を修正

俯瞰むずいな〜要練習だわ

0 3

今日の3ヶ月上達法:8巡目の本番絵(途中まで)

8巡目に🐝を描きたい衝動をこらえつつ…3日間上達法で練習したロボ素体を参考に、新型のゴーレムを建造中です。

ゴーレムは2号機(2020)ですでに擬人化済みなので、次の好きな絵描くデーには一体何を描くつもりなのでしょうねぇ。

1 22

ロボット立ちを脱したかった。頭がやっぱり小さくなってしまったので変形で拡大。
お絵描き楽しぃぃぃぃ。

0 0


3日間上達法3回目!
今回の発見は、基本的だけど「アイレベルを設定することで、断面の基準をつくる」でした✨

12 74

さいとうなおき先生の3日間上達法をやってみたら、本当に上達した(時間の都合上2日目前半と後半の過程を2日に分けた)
↓3日目は下に続く



1 8

ボディちゃん描きました

0 12

9日目
難産でしたがちょっとはマシに…

0 3


3日間上達法2回目!意外とハイカロリーな練習😱
今回の発見は「単純化した図形を定規みたいに使うと、立体感が増す」でした

12 99


3巡目の1日目
オリキャラの魅月ちゃん

0 11

3日間上達法、終了しました〜! とても上達した気がします! https://t.co/CK6IEtVx7k

0 12

さいとうなおき先生の3日間上達法、おかゆちゃんでやってた。
体の立体をちゃんと意識できるようになって上手くなった。
ただ一日目ちょっと手抜きすぎですね。

26 121

6日目
上下左右の遠近奥行き考えるって頭こんがらがりますね!

0 1


さいとうなおき先生の動画を参考に挑戦してみました。
2日目の練習フェイズでどれだけ考えて線を引けるかが分かれ目になりそうな…?
反省箇所も多々あるので何か掴めるまで何巡もしたいところです。

1 10


左 1日目
右 3日目
結果 なんかだいぶ絵柄が変わる

5 121