//=time() ?>
1日1ガチャ【655日目】
星3『シュガー・バケーション』
百科事典で知った時、見つけた人すごいって思ったのがアストルフォ君の胸元。
よく見て。ほら、透けてる…!
きっとホームズ並の観察眼の持主に違いありますん。あとあと、この絵の絵師さんがその後の展開を四コマにしてくれてるみたいです。
1日1ガチャ【650日目】
星3『幻想種』
物語の主役や強敵なら神霊で、敵その他なら幻想種、無機物なら神造兵装。
おおざっぱに最近はそんな認識です。
ちょっと違和感ありますけど設定的に茨木ちゃん達も幻想種、セイバーも幻想種のハーフになる気がします。多分っ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭
1日1ガチャ【648日目】
星4『原子呪術』
初期の初期に敗退した彼ですが、魔術師として能力値は
●彼 20
●士郎 10-20
●凛20-30
とSN組の中では決して劣ってた訳では無いみたいです。
言い換えると実力以上に大切なもの、時に運命をも変えるもの。それが信頼関係ってものなのかもしれますん
1日1ガチャ【645日目】
星3『パラP』
従来の学派・利権・型月だと魔術師達のほとんどを敵に回した生涯を送った彼は何を求めていたのだろう
彼が現れる前の錬金術の主体が金の創造だったのに対し、彼が求めたのは遍く人々の安寧[賢者の石]
彼は道間違えなければほんと聖人
1日1ガチャ【643日目】
星3『瓦礫の』
綾波レイを社長の解釈で表現したものがカレンちゃんと言われています。
●イメージカラー…うんうん
●幸薄なところ…うんうん
●性格…うんう…あれ?レイちゃんって放送禁止ワード連呼したり変な性癖多数搭載してたり札束で人の顔叩くような子でした???
1日1ガチャ【640日目】
星3『系譜』
セレニケさんはアストprprの変態イメージが強いけど
●標的を追い詰める執念深さ
●即応できる用意周到さ
●魔術使いを侮らない冷静さ
●現代の技術を抵抗なく受け入れる柔軟性
と何処かの魔術師殺しが一番やり辛そうな強敵
彼女が本気だったら結果は違ったのかも
1日1ガチャ【629日目】
星3『数え歌』
ヘラ、アテナ、アフロディーテ…三女神の中から一番の美人を選ぶことを強要されたパリス君の審判
そこで彼が選んだのは、選んだあかつきにはギリシャ最高の美女を約束した女神様。
……まって、それ三女神誰も選ばれてなくない?第三者にかすめ盗られてない?!
1日1ガチャ【618日目】
星3『アトラス院』
厄ネタの宝庫とも言われる物騒なところだけど、アトラス院で検索すると『アトラス院 履いてない』が予測ワード上位に組み込むくらいには優秀兼残念な組織。
あのジナコさんをして、「あいつら未来に生きてるな」と言わしめるほど。
はかない派の人はどうぞ
1日1ガチャ【614日目】
星3『投影』
劇場版プリヤのタイトル『雪下の誓い』って、zeroの最後で切嗣に応えた月下の誓いと重ねてるんですかね?(*´꒳`*)
選んだモノは違うけど、選んだ理由は同じ真っ直ぐな気持ちで__どちらも間違いなんかじゃ無かった。
「オレが正義/美遊の味方になってやるよ」
1日1ガチャ【613日目】
星3『愛の』
「fate 愛」で検索したら意外?にもトップにでてくるのは彼女
彼女のスペックは根源接続者・並行世界干渉者・beastのマスターと、今までどんな特異点異文帯で出会った強敵よりも絶望を誘う存在…のはずなんだけど関連タグのせいでなんか笑っちゃう子。ふふ
1日1ガチャ【582日目】
星3『仮面(ファントム)』
オペラ座の怪人の代名詞でもある仮面の彼は「私は仮面を被ったことなどない」と絆礼装で語っていて、仮面が本体説とか色々ファンの予想が盛り上がる鯖
歪んでいるものの偽りはなく、常に本心で対応してる彼の真摯さの表す台詞のようにも感じて好き
1日1ガチャ【575日目】
星3『フェルグス』
性の権化として、シリアスでもネタパートでも活躍する彼のエロスは
●生を謳歌すること
●命を繋ぐこと
みたいな「生命への肯定」が根底にある気がします。
そういう意味で彼がキアラさんみたく獣堕ちになることは無いんだろなって
人理の守護者(性)
1日1ガチャ【562日目】
星3『アトラス院』
世界の滅びを回避しようとして、世界を滅ぼす兵器を作り続ける。
この在り方って『人類愛/人類悪』の関係に近いですよね。
人類のためにと思った行動の悪い結果。
もしかしたら、アトラス院やぐだお達も人類悪適正あるのかもしれませんね。
1日1ガチャ【561日目】
星3『子ギル』
彼のスキル紅顔の美少年のランクはCで、アレクはB
どちらも甲乙つけ難いくらいに可愛いと思うんですけど…はっ、もしかして紅顔ってデレの話です?!それならランクCも納得です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )(迷推理)
紅顔の美少年自体は漢詩に出てくるくらい古い言葉みたいです
1日1ガチャ【556日目】
星4『秦良玉』
__凭るは将に箕帚、虜胡を掃い、一派の歓声、地を動して呼ぶ。
このプロモーションみたいにカッコいい口上は、宝具の元ともなった『皇帝が彼女を讃えた4つの詩』の内の1編。
史実で、しかも吟遊詩人ではなく帝にここまで言わせる彼女の忠義。凄いよね
1日1ガチャ【552日目】
星4『天の晩餐』
この礼装を見てどちらがセラでどちらがリズか。
表情や髪質の違いで判別した人はさすがです。
おっぱいで判断した人は、ご冥福をお祈りします。なむなむ
(リズは一時期fateNo.1の大きさだったみたいです。やったね!)
1日1ガチャ【542日目】
星3『アトラス院』
私の勝手な予想だけど、彼らの中から魔法使いは現れない気がします
扱っている題材は超常的な魔術だけど、在り方が持たざる者が失敗を積み重ねた先に辿り着く技術 科学のソレ。
だからこそ、魔法以上の結果に辿り着く可能性を秘めてるのかもしれませんね
1日1ガチャ【537日目】
星3『ディルムッド』
昔、「zeroのアルトリアの性格がSNの時と違わない?」って話題になりましたよね(高潔さが増してる)
おそらく、ひとつは王様達の比較で騎士王としての側面が強調されていた事
もうひとつは、きっと__彼みたいな騎士に応えたんだよ٩( ᐛ )و
1日1ガチャ【519日目】
星3『カムラン』
ひとつの物語、ひとつの国の終わりを告げた戦場。
同時に神代の完全な消滅を決定付けた土地。
そして本作が始まるのきっかけとなった彼の王の贖罪の地。
カムランって色んな意味で分岐点ですよね。そのどれもがきっと、間違えたものなんて__