【毎日買取情報】2022年8月24日
まんだらけ福岡店では抽選系のテレカ、図書カード、QUOカードを強化買取中!「月刊ヤングエース100号記念セイバーQUOカード」は状態美品、当選通知書付で40,000円で買取しています。

1 0

おはようございます

『SHIN-SHIMO国ー朱夏ー』
油彩 S100号 2017年

27 269

100号不動明王制作ニュースvol.44
焔が形になってきました。細かく見過ぎちゃダメなんです。暗部(引っ込み)明部(出っ張り)とマチエールと色彩が合うまでやります。
  

2 30

久保俊太郎さん( )の個展に伺いました。
100号の大作は動物病院の化身と戦う戦士たち❣️
菅助くんも出撃してます😆💕
別の作品でもモデルに使って頂きました❤️
お時間ある方、菅助くんの勇姿⁉️を見にザギンへGOしてやってください😊💕

2 20

さぞかし頂上は涼しかろう...
いや、涼しいではすまないだろう...❄️❄️❄️❄️❄️
https://t.co/B3MZEt5EnF

2 39

ここで100号さんが着ていたこんにちもなかTシャツを作りました。

0 1

おはようございます

『静寂の森』
油彩 F100号 2012年

33 418

\おしらせ📢/

「Cool-B」100号記念表紙総選挙
にご提供いただいた原画家様色紙ですが、
当選者様への発送は来週を予定しております。

当選の発表は商品の発送を
もって代えさせていただきます。

沢山のご応募誠にありがとうございました。

29 98

\おしらせ📢/

「Cool-B」100号記念表紙総選挙
にご提供いただいた

『#古書店街の橋姫』
くろさわ凛子先生描き下ろし色紙
が到着いたしました✨

当選者にお送りする前に、Twitterにて公開‼️
※すでに抽選期間は終了しています。


310 845

ポーの《ライジーア》に出てくる部屋がとても美しい
その中に緞帳が出てきて
思い出したんだけど

先の個展で
ふと、
この絵を緞帳にしたいって言ってくれたお方がいた

なんか壮大

100号の大きい絵なんだけど

《月のような孤独、いくつもの月を越えて、そして月蝕》

1 3

100号不動明王制作ニュースvol.43
8月を前にしてようやく油絵具とテンペラ仕事が軌道に乗る。
9月までに固有色を乗せる。装身具、衣装の細部も決める。園城寺不動明王のように黄不動でも良い気がしてきた。
   

2 19

7月があっという間に終わる。
5〜6月の勢いの一方で、すっ飛ばしてしまってた地味な事をちまちま片付け。やれなくて放置してた事、理解できなかった事もちゃんとやる。
一年の流れをここで再確認。良い反省と言えばそうなんだが。良かったのは100号が油彩に入ったくらいだ。夏の頑張りが秋冬に続く。

1 20

🎊💯🎊
ソロ〜100号で初めてリアタイ拝見しました!!🔰 生放送でコメントしたりギフト送ったり、初めてがたくさんで本当に楽しいです!! 小隊の皆様、素敵な時間をありがとうございます☺️✨

33 101


タンクトップ通信㊗️100号おめでとうございました🎊🎊
これからもタンクトップ小隊らしく突き進んで行ってください🥰🥰

4 25


100号めでたい!!!
これからもどうか末永く…

7 32

🎉🎉100号🎉🎉

おめでとうございます✨✨
いつも元気をもらってます!毎週楽しい時間をありがとうございます😊😊

5 23

100号不動明王制作ニュースvol.40
月曜は田舎から車を飛ばして帰ってくるのであまり時間が取れない。が、8月の為の助走なのだ。休まない。焔の揺れる動きに任せて楽な気持ちで線を引く。
堅固な板が支えてるとは言えキャンバスはキャンバス。板絵とは違う絵具の乗せ方が肝要だ。

0 15

100号不動明王制作ニュースvol.39
テンペラと油彩で描き始め!今日を持って漸く本制作だ。枚数をある程度描いてきたのでストイックに単色で攻めず、不動明王の肉体以外は固有色を乗せていく。時短して端折れる工程は省く。

7〜8月の夏中に絵にする。秋冬年末とじっくり完成度を上げる。

0 12

100号不動明王制作ニュースvol.38
油絵具の生アンバー、鉛白、鉄黒、そして水銀朱の透明層をぶっかける。乱暴だが日向で乾かす。教室が終わってみんな帰る頃にアトリエに引き上げる。
この上から暗部は油絵具、明部は油絵具+油性テンペラ混合で丁寧に描き出します、今からが本番です!

2 17

100号不動明王制作ニュースvol.36

細部が完全に決まった訳ではないが次の段階に入る。ずるずる行っても時間を要するばかりだ。晴天故の夏日を利用して下絵層を乾燥させる。今日から油彩に入る。

0 20