今日は
1946年、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」の放送が始まった日にちなんで🎤
📚『10ぴきのかえるののどじまん』間所 ひさこ∥作・仲川 道子∥絵・PHP研究所
仲よし10匹のかえるは歌が大好き。ひろびろ池ののど自慢大会に出ることになり大はりきり

1 18

本日はのど自慢の日。
1946年のこの日にNHKラジオののど自慢素人音楽会が始まったことから制定。同時に「カラオケの日」でもある。
歌うより鐘の方に夢中

30 113

こんにちは(*ˊ˘ˋ*)🔆
本日1月19日は、
🎤😆~♪

1946(昭和21)年のこの日、
NHKラジオで
「のど自慢素人音楽会」
が開始され、それを記念して
NHKが制定しました。📻

6 48

\🎉01/19はのど自慢の日🎉/

1946年1月19日、
NHKのど自慢素人音楽会が開始

のど自慢といえば、あの"鐘"‼
不合格を意味するカーンという音は
シュールな笑いを提供してくれます🤣

実はあの鐘が採用されたのは放送開始から
半年経ってからなんですよ✨

0 2

今日は

「のど自慢の日」

1946年1月19日、NHKラジオの「のど自慢素人音楽会」がはじまりました。
これにちなんで、同日を「のど自慢の日」としています。
日本放送協会(NHK)が制定した記念日です。

今日も良い一日になりますように🎶



1 20

今日はのど自慢の日🎶
1946年にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が始まったことを記念して制定されたそうです。


11 53

1月19日(木)【刻暦】
のど自慢の日/カラオケの日🎤
1946年にNHKのラジオにて「のど自慢素人音楽会」の放送が始まったことから。現在の「NHKのど自慢」の事だよ!皆さんの周りにも、実は出たことがあるって人がいるだろう?

1 7

【今日は何の日】1946年1月19日にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が始まった。
第一回の予選通過競争率は30倍(30人/900人)。

0 2




1月19日は です。1946年の今日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が放送開始されたことが由来です。長らく日曜お昼の定番ですよね。
ところで超人で歌が上手いのって誰なんでしょう? かな?シング違いか(苦笑)。マッ!

4 64

今日は モフ
1946年NHKのど自慢の前身にあたるのど自慢素人音楽会のラジオ放送が始まった日モフよ
今日はモフ達カラオケに来たモフよ
ギョフ君は上手いんだけどマイクを握ったら数時間は放さないからモフが先に歌うモフ✨🎤

16 100

今日は、のど自慢の日
1946年のこの日、NHKラジオの「のど自慢素人音楽会」が始まったことを記念して日本放送協会(NHK)が制定。
初めての聴取者が参加できる娯楽番組であった。第一回の予選では、モンペや復員兵スタイルの人が朝早くから900人も集まった。予選通過者は30人で競争率は30倍。

0 16

[ wip ] marjorie afton 1946 beloved

5 105

ty Follow!! 変態の身に余る光栄です

6:00 :1600
23:30 :1946

増加率が凄くて信じられないです……
せっかくなので作ってる最中のスク水魔法少女でもご堪能ください

7 70

Pablo Picasso, Portrait of a Sleeping Woman 1946

0 0

Paul Nash (1889-1946)

9 22

今日はピース記念日です
1946年の今日、高級たばこ「ピース」が発売されました

今日の一枚はタバコを吸うゆかりさんです



昨日の
https://t.co/m5TTlVXKBu

3 19

あーまんの今日は何の日
1月13日は「たばこの日」
1946年のこの日、高級たばこ「ピース」が発売されたことを記念して制定されました。

タバコが似合う人といえば次元大介😆
ちなみに次元が吸っているのはポールモール(英国読みでペルメル)だそうです。

5 44

おはようー❣️今日は何の日ー🤔❔「🚬タバコの日🚬」1946(昭和21)年1月13日、高級たばこPeaceが発売されたことにちなんで、愛煙家たちが記念日に制定してるよ❣️今日も一日無理せずにファイトー"(ノ*>∀<)ノ土日はゆっくりしよう✨

6 74

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【たばこの日】だそうです。

1946年の今日、高級たばこの「ピース」が10本入り7円で初めて発売されたことに由来。

たばこは特に禁煙というわけでもなく、一旦休止が既に10年以上?続いている感じ。

喫煙所を探さなくていいのは楽かな。


0 20